コンサート」カテゴリーアーカイブ

まさかのパックンフラワー贈呈

年始から良いもの聞かせてもらいました。任天堂楽曲のオーケストラコンサートの感想です(2/2)

※「年始から良いもの聞かせてもらいました。任天堂楽曲のオーケストラコンサートの感想です」(1/2)の続きです

前のページ

第三部

ポケットモンスター赤・緑、青、ピカチュウラストバトルメドレー

オープニング〜

安定のオープニングソングの良さを感じた。

ポケモンジム〜

戦い(VSトレーナー)〜

戦い(VSジムリーダー)〜

もうちょっとスピードが欲しかったかも

勝利(VSトレーナー)〜

最後の道〜

ラストバトル(VSライバル)〜

勝利(VSジムリーダー)〜

殿堂入り〜

「ビーンゴ!」と誰かが叫んでた…。ゲームやってないのでよくわからない。

エンディング

ゼルダの伝説 神々のトライフォースメドレー

ハイラル城〜

表の地上〜

今回NO1の聞き応え曲でした。音圧がLV高い。

マスターソードのデモ〜

これ?
タイトル

これかな?

MOTHER2メドレー

メドレー1. オネット
マイホーム〜

コントラバスの感じがよかった。
オネット〜

シュイーン!っていう音が良かった。

ゲームセンター〜VSシャーク団

メドレー2. いろんな町並み
ツーソン〜

ウインターズ〜

サターンバレー〜

スリーク〜

フォーサイド〜

摩天楼に抱かれてとういのは別名?
サマーズ〜

オーシャンドラムが多分登場してた
ランマ

天才写真家が急に舞台左脇に登場して、客席と演者を一枚ずつ写真とって行く演出があった。

メドレー3. つよい敵
VSエイリアン〜VSゲップー〜

バイオリンが「キュイーン」という音を再現してた。

VSクラーケン〜

VSスターマンのむすこ

FE ifメドレー 〜白夜26章 暗夜王子マークス&暗夜25章 白夜王子リョウマメドレー〜

あんまり検索ヒットしなかった…

MCが言ってはいけない単語だからと「ファイアーエムブレム」と(×ファイヤーエンブレム?)発音していたが、良くわからなかった…。

その手が拓く未来は〜すべての星は堕ちて〜慟哭〜荊をその身に〜

「荊をその身に〜轟」〜

温もりは還らず〜

「if〜ひとり思う〜」

ということで、演奏が終了して、拍手とかあって、指揮者に花が渡されるのですが…

まさかのパックンフラワー贈呈

まさかのパックンフラワー贈呈

パックンフラワーが贈呈されました(笑)

コンサートマスターにはピカチュウの人形。

憎い演出です。

アンコール

そしてアンコールですが

アンコール

アンコール

マリオカート64メドレー2017

1.オープニングタイトル

2.スタートグリッドファンファーレ

3.スノー&シャーベットランド

4.チョコマウンテン

5.サーキット&ワリオスタジアム

6.レインボーロード

7.スター

8.ファイナルラップファンファーレ

9.レインボーロードfinal

10.ゴールインファンファーレ
どれか…



11.表彰式(1位〜3位)

12.スタッフロール

途中で、?BOXからスターを取り出してました。

また、フラッグを振る演出もありました。

アンコールの2曲目は

An-Nin 1+2メドレー

で今迄この楽団が演奏して来た楽曲をメドレーで演奏した物でした。

オープニングで聞き逃した「すれ違い広場」もここで聞けました。

1.すれ違い広場

2.スーパーマリオブラザーズ
地上BGM〜

ハリーアップ〜

コースクリアファンファーレ

3.ポケットモンスター
オープニング

4.マリオカート
カウントダウン

5.星のカービィ
激突!グルメレース

6.マリオカート
表彰式 4位

7.スプラトゥーン
シオカラ節

8.ゼルダの伝説
表の地上〜

マスターソード
9.Fire Emblem if
if〜ひとり思う〜

10.マリオカート64
スタッフロール

11.MOTHER
EIGHT MELODIES

12.MOTHER2
Smiles and Tears

お見送り曲

解散後少しして、弦楽器2人、管楽器3人構成での演奏をしてくれてました。

MOTHER3 愛のテーマ


これ、別の楽団でもお見送り曲使用されてた記憶がありますw
サヨナラ感ぴったり。

終演後の込み具合

いやー、大盛況で帰りが混雑してました。

見てくださいこの大盛況

見てくださいこの大盛況

感想

小刻みに刻む楽団

まず思ったのが曲数が多い!

このレポート書いてて、ここまで曲数が多いと感じたのは初めてかもしれません。

小刻みに色んな曲をメドレーで刻んできます。

さすが、「任天堂」縛りとなると、こういう感じになるんでしょうかね。

人数多い

楽団員の人数が結構多い印象がありました。

50人くらいはいたかもしれません。

おかげでプレコンサートでちっちゃいチームを組んでやったりと楽しませて頂きました。

演出ナイス

?のボックスから道具が飛び出て来たり(っても2回だけでしたけど。)

仮面やコスプレのプレコンサート

天才写真家が突如現れたり、ゲームに沿った叫びが突然聞こえたり

やはり、ゲーム音楽団体らしい、すばらしい演出の数々でした。

MCの進行も小気味好くいいテンポで気持ちいい感じでした。

やはり、パックンフラワーの贈呈が一番面白かったかなw

細かい楽器の音が良く聞こえた

木琴とか、人数少ない系の楽器でも非常に良く音が通って聞こえてて、楽しめました。

独特の楽器もあったみたいで飽きさせない感じ。

凄く良かったと思います。

音圧は少々物足りず

ゼルダの曲はかなり「オーケストラ来たー!」感あったのですが、それ以外の曲では人数の割には、迫力は少なかったかなと感じました。

ナイス3部構成

3部構成で14:30〜18:00くらいだったので、3時間30分くらいでした。

ツーコンやファミコンバンドの時と違い、なぜかあまり長さを感じなかったのが不思議でした。

だから、3部構成で盛りだくさんだったにもかかわらず、私は、もう終わっちゃったのか。まだまだいけるぞ!

感がありました。

でも、3時間越え、楽団員の皆様素晴らしい演奏、ありがとうございました。

知らなくても楽しめた

今回はプレイした事があったのは

  • スーパーマリオ、マリオ3、マリオワールド
  • マリオカート、マリオカート64
  • MOTHER2、3
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース、時のオカリナ
  • ドクターマリオ

だったかと思います。
でも、聞いてみて思い出せた感が高かったのは、スーパーマリオ、マリオ3、MOTHER2、ゼルダ神々のトライフォース くらいで、あとは、ほとんど忘れてた感じでしたが、楽しめました。

ポケモンは他の演奏会で良く聞くので、それで「聞いた事ある」曲になりつつありますw

やっぱり、パンフレットに何の曲やってるかが書いてあるのは、知らない曲を聴く時に非常にデカい要素です。

任天堂的な要素

これまでのFFとかドラクエとかのゲーム音楽は、熱い戦闘BGMとかが主になりがちですが、任天堂系の楽曲は独特の良さを持ってる気がしました。

何より、マリオの地上BGMはおそらく、一番知られてるゲーム音楽と言っても過言ではないと思われます。

これからも任天堂の曲で是非がんばってもらいたいです!

まとめ

無料でこれだけのクオリティ、ありがたや ありがたや としか言いようがありません。

次回も開催されるのであれば、是非いきたいなと思いました。

 

 

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

年始から良いもの聞かせてもらいました。任天堂楽曲のオーケストラコンサートの感想です(1/2)

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんばんは。
クタクタです。

新年二発目のゲーム音楽コンサートに行って参りました。
なんと、前後して後ほどアップしようと思ってますが、一発目は、任天堂スイッチの体験会だったので、
一発目、二発目と共に任天堂楽曲によるスタートとなりました。

これは、今年は任天堂が来るな!

と思いつつ、行って参りました今回のコンサート。

Orchestra An-Nin 「An-Nin1+2」 レビュー

Orchestra An-Ninとは

お初になりました。
オーケストラ アンニンさんは、任天堂楽曲を演奏するための団体とのことです。

今回で3回目の演奏会とのこと。

1+2というタイトルは、3回目で1回目と2回目を足したものという風にもとれるし、
マザーのタイトルも「Mother 1+2」だったので、それとかけているのかな とも取れます。

弦楽器主体のオーケストラでした。

場所:たましんRISURUホール

今回、場所は立川駅から歩いて10分くらいの所でした。

立川駅

立川駅

綺麗めの建物、見つかりました。
たましんは、多摩信用金庫。
RISURUは「リス」「利する」という意味があるそうな。

たましんRISURUホール

たましんRISURUホール

到着は会場の10分前くらいでしたが、一見結構並んでましたが、全然余裕でした。

RISURUホール

RISURUホール

1200人収容の大ホール。
しかし、すぐにほぼ満席となってました。

並び具合

並び具合

当日券もいく枚かあったようでした。

いきなりのオープニングミュージック!

いきなり画期的なことが起きました。
開場し、列が動き出してるタイミングで、音が聞こえ始めました。
最初は館内放送かな〜?と一瞬思ったのですが、
どうも演奏しているっぽい。


これはリハーサル中?
と思いきや「オープニングミュージック」ということで、迎え入れてくれました。
なんとも粋な計らい。

曲は「すれちがい広場」

まだ席にもついてなかったのですが、MCの方は「また後でやるので、聞き逃した方も安心してください」とのこと。

パンフレット等

ほ。
一息ついたのでパンフレット等を見てみます。

これは…久々の大量です!

ゲーム音楽

既出です。

チラシflyer9

annin_20170115_016annin_20170115_017

来ました!合唱団!これは行ってみたい。
チラシもかわいい。
annin_20170115_002

これはゲーム?アニメ?
…美少女ゲーム音楽の演奏らしい。なんと画期的な!

annin_20170115_026annin_20170115_027

これもゲーム?

annin_20170115_022

これはゲームなんですね。
チラシに解説があったので助かるw

annin_20170115_020

おお、なんかチラシが豪華になってる気がする。
ChorCrystalMana参戦!らしい。

annin_20170115_018

来ましたツーコン!
メチャいきたかったけど、仕事の都合でいけなそう…。

annin_20170115_014

これは普通の演奏っぽい。

annin_20170115_012annin_20170115_013

菅野よう子さんの曲演奏団体。前とチラシが変わったかな?

annin_20170115_008

ファイアーエムブレム・ティアリングサーガシリーズの演奏楽団

annin_20170115_006

艦コレ。

annin_20170115_004

色々FFやドラクエではないマイナーゲームの演奏楽団がでてくるのはありがたいのですが、世の中には、そんなにゲームを愛する人達でかつ楽器が弾ける人が多かったのか??と思わずにはいられません。

いくらアマチュアとはいえ、人前で弾ける技量をもつ「マイナーゲーム愛好者」がこんなにもいたとは…。

プレコンサート

さあ、パンフレットをパラパラめくってました所、プレコンサートが始まりました。

プレコンは、廊下と言うイメージがあるのですが、今回はホール内で実施。

ステージの左脇に、登場して演奏してました。

ドクターマリオ

FEVER

演奏チームの名称:カプセルほうり投げ隊( リコーダー4人 弦楽器3人 )


楽譜の所にDrマリオの絵が。白衣を皆着てて、ヒゲや頭にカプセルを着けた人もいました。

Dr.Luigi & 細菌撲滅

DROWSY〜DIZZY

演奏チームの名称:緑L字医師団(弦楽器4人)


緑のルイージの帽子を被ってました。

ゼルダの伝説時のオカリナ

タイトル〜コキリの森〜サリアの歌〜ハイラル平原 メインテーマ〜魂のレクイエム〜ゲルドの谷

演奏チームの名称:ハイラル国新鋭幻想音楽団(12人弦楽器+ピアノ1人)

時のオカリナはやったんだけど、あんまり覚えてなかったw

お一人、インゴーのお面を被っておられましたw

あと、ゼルダのTシャツ来た人もいました。

 

MC曰く「プレコンでちょっと疲れたので休憩をください」

とのことで、14:40開始とやや遅れましたw

あ、まだ開演じゃなかったのかw

第一部 開演

スーパーマリオメドレー
水中bgm〜

地上bgm〜

コースクリアファンファーレ〜

地下bgm〜

無敵bgm〜

プレイヤーダウン〜

クッパステージBGM〜

クッパ〜
ワールドクリアファンファーレ〜

マップ1ワールド1〜

地上bgm〜

アスレチックbgm〜

ヨースター島〜

お化け屋敷bgm〜

お城クリアファンファーレ〜

小クッパクリアデモ 卵を助けた時〜

小クッパクリアデモBGM〜

アスレチックBGM〜

コースクリアファンファーレ

こんだけ小刻みに曲を刻んでくるのは、今迄の演奏会史上初かもしれない。

最後指揮者が?のボックスから楽器を取り出して一瞬ソプラノトロンボーン吹いて終了したw

※?のボックスは指揮者の右となりに置いてあります。写真も良く見たら小さいですが黄色いボックスがあるのがわかると思います。

 

スーパーマリオカート スペシャルカップメドレー

オープニング・タイトル〜

熱いな原曲w

キャラクターセレクト〜

ロケットスタートする時みたいなアクセルふかしてる音とか再現してたw

ドーナツへいや〜

ノコノコビーチ〜

おばけぬま〜

バニラレイク〜

レンボーロード

これかなり聞いてたときはよかったんだけどなー、原曲だとそうでもない。

フラッグを振って終了みたいな演出があった。

そのまま次へ突入

星のカービィメドレー2017

絵かき歌〜

タイトル画面〜

GREEN GREENS〜

激突!グルメレース〜

この曲はなんかきいた事あった

Mt.DEDEDE〜

熱い原曲!

CROWNED〜

狂花水月〜

適当に検索したらシリーズバラバラみたいだけど、これでいいのか??

Splatoon Hero Mode Climax & Ending

I am Octavio〜

シオカラ節〜

これはきいた事会った

マリタイム・メモリー

途中、ゲーム内の言語で喋ってたw

休憩です!!

第二部

MCより、1〜8通しでやりたいので、最後迄は拍手は控えて欲しいとの事。

組曲「MOTHER」

No1. Mother Earth(OP)〜

戦闘BGM1〜

コレよかったね。

Pollyanna

No2. マジカント〜

戦闘BGM2

No3. Humoresque of a Little Dog〜

TWINKLE Elementary School〜

Bein’ Friend〜

戦闘BGM3

工場BGM
The Paradise Lin〜

Snowman

No4. 地下室BGM〜墓地BGM〜動物園管理事務所BGM〜動物園管理事務所2階BGM
No5. 砂漠BGM〜
多分、この曲のときの木琴が良い感じでした。

飛行機BGM〜戦車BGM

戦車よかった

遺跡BGM〜イースター村BGM〜ライブハウスBGM〜All That I Need(Was You)

この曲も良かったね。

No6. ダンジョンBGM〜ホーリーローリーマウンテンBGM〜

Fallin’ Love, and

No7. ギーグ戦

No8. エイトメロディーズ (ED)

ちょっとページが重たいので分割します。

続き

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

ステージの感じ

DJとオーケストラとドラマを組み合わせたゲーム音楽コンサートに行ってみた

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんばんは。
クタクタです。

たまたま時間が空いたので、単身、当日券があるという噂をききつけて、消滅都市のコンサートに行く事にしました。

そちらのレポート記事になります。

消滅都市 消滅都市FUTURE CONCERT 感想

消滅都市とは

すいません、消滅都市の名前は知ってましたが、中身をまったくしらないで突入すると言う無謀っぷり。

なぜ行ったかって?
それはNJBPが演奏を担当していると聞いたからです。

今更ですが、自分の勉強がてら記載していきます。

情報源:wikipedia 消滅都市

制作会社

・GREEの分社子会社のWright Flyer Studios, Inc.により制作

プラットフォーム

・Android・iOS用ソーシャルゲーム

名前の由来

・ある都市の消滅が表題の由来となっている

現在は2らしい

・2016年11月17日から消滅都市2と名乗る。説話が追加されたのがメインの変更の模様。

ということです。
わかったようなわからんような。

場所:渋谷ヒカリエ

今回は場所、渋谷駅からすぐ近く「渋谷ヒカリエ」でした。
9階のAホールという所。

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

長いストレートを左に曲がった所

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

エスカレーターで来る事も可能でした。

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

ここが開場入り口。
左手奥から入ります。

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

トイレが入り口外にしかない都合上、入退場は半券をもっていれば自由な作りでした。

もらったもの

もらったもの

もらったもの

チラシですがクタクタには既知の2つと
littlejack-flyer011

littlejack-flyer015

ニーアゲシュタルトというゲーム音楽を演奏する楽団みたいです。
チラシ

あと、消滅都市カレンダーというのをもらえました。
消滅都市カレンダー

あとは、よくわからない文言が書かれた紙です。
ゲームに出て来る文言なのだと思われます。

会場

思ったより広かったのですが、椅子はちょっと質のいいパイプ椅子的なのが並べてありました。

ちらっと見たかんじ、14列の38番まであったので、単純計算で532名分の椅子があった物と推測します。

座席の全体図

座席の全体図

んで、ステージの部分の感じですが、

ステージの感じ

ステージの感じ


こんな感じでした。

全体の流れ

特に休憩とかなくて、全部で2時間くらいだったのかな?

もらった資料も、特に説明なくて、演出上の流れもあんまり説明がありませんでした。

ストーリーの場面を再現?してる声優さん達登場

最初に3人ゲームの声優と思われる人が出て来て、なんかストーリー上の場面を再現??してるかのようなシーン。

DJはずっと続く

続いてDJや演奏が途切れなく続く。

DJは番号札みたいなのを机の上においていて、それをたまに入れ替える。
この番号はオーケストラに何の曲をやるのか伝えるものらしい。

右側のDJが激しく動く

DJは向かって右のDJがやたら動き回る。
観客席迄来て、自分のキーボード的なやつを観客に押させたりすることもあった。

歌手も出て来る

たまに暗闇になったりしたり、歌手の人が出て来て歌を歌って引っ込んだり。
歌手は2名いて、1人は外人さんの女性でした。

裏方等が紹介されてアンコール

1回終わりということで、スタッフや演奏者の紹介。
ゲームのプロデューサー的な人?とかも紹介されて、

「アンコール」

の声でアンコール。
2〜30分くらいアンコールが続き終了。

 

そんな感じでした…。

感想

えーっと、すごく記述が難しい。
自分が良かったと思えた時は、思った事を書いて行けばいいのだけども、あまり満足できなかったときに、ただただ書いてしまうのは単なる悪口になってしまうからです。

今回のコンサートは、悪口を言いたいわけではないのですが、満足したことより不満足のことが多くなってしまいました。

まず、感想を書くにあたって、そういう気持ちになったことを記しておきます。

絶賛記事以外を読みたくない人は読まないでいただけるとありがたいです

以下、感想でなるべく冷静に、自分としては不快に思われない様に気を使って記載しているつもりですが、読んで「そんなことない!」「勉強不足のお前が悪い!」等と不快に思われる方がいるかもわかりません。(なぜなら絶賛の記事ではないので。)

そのような記事を読むのが嫌な方は、できれば以下は読まないでいただけると助かります。

良かった点

私が行って良かったなと思えた所を記載してみます。

(1)市原さんの指揮姿が見れた!

これはかなり嬉しかった。
NJBPでは指揮してる姿をみたことがなかったので、なんかレアな感じがして。

指揮棒も、単なる指揮棒の時と、ペンライトを使ってるときとかありました。

あと、服がなんというか、後ろの部分が垂れてるみたいな黒ジャケット?なのかななんといえばいいのかな、で指揮中の後ろ姿がなんとなくカッコいい気がしました。

(2)トランペットがすごく良い音聞こえた

時折、良いシーンでトランペットの音が良い感じでした。

DJもノリノリでトランペットの吹く動作を真似たりしてたので、その辺の気持ちはDJと一緒だったのかもしれません。

(3)DJスタイルのコンサートがどういうものかわかった

1曲とかそういうんじゃないんだなと。
ひたすら曲をかけてて、ちょいちょい曲をつないだりするんだなとわかりました。

残念だった点

(1)ほとんどオーケストラの音が聞こえなかった

バイオリンのちょっとの音と、先ほど上げたトランペットの音くらいしか聞こえなくて、あとはDJの音でかき消されました。

確かに、オーケストラでも鉄琴とか演奏時は聞こえないことがあるとは思うのですが、リトルジャックの演奏会の時とかは、すごくよく聞こえた覚えがあるので、やはり演奏してる楽器それぞれの音が良いバランスで聞こえた方がありがたいと思いました。

(2)知らないと全くついてけない

知らないでいった私が悪いとしかいいようがないw

しかし、今迄Ⅱ魂(ツーコン)のコンサートとかでは楽しめたので、それなりに楽しめるかなーとは思ったのですが、完全に置いてけぼり食らった感じでした。

こんなのもあった

こんなのもあった

ただ、私が一番残念に思うのは、知らないのは仕方ないけど、終わった後に少しは知った状態になれれば、興味も持てるかなとは思ってるのですが、コンサート前と後ではほとんど知識が変わらなかったのは残念です。

(3)クラブだった

クラブ行った事ないですけど、今日のコンサートのノリは「クラブ」のノリのような気がしました。

だから皆ダンスとか、リズムに乗りに来てるのかな と思いました。
私とは目的が違う。

しかし、ホームページの情報

ドラマ×DJ×オーケストラ

消滅都市が贈る新しい形のコンサート

としか書いてないのに、皆どういうコンサート内容かを知っている様な動きでした。

単に私の調査不足なのでしょうか?

号泣してる人もいた

私がこのような感想を持つ一方で、かなり終わった後涙を流す女性などもいました。

アンコールも、すごい勢いでみんな「アンコール!」とか行ってたし、

皆口々に最高だったと言っているし、ツイッターなんか見てみても良い評価しか書いてない。

これは多分皆の求めてる物と私の求めてる物があまりにも違いすぎたのだと推測します。

皆スタンダップ

開始して最初の曲っぽいのが終わったタイミングで、いきなり皆立ちました。

正直、かなり驚いてしまいました。

このコンサートってそういう系統のコンサートなのか と。

そもそもペンライトもって参加するゲーム音楽コンサートってのも今迄にない感じでしたし。(参加者の大半はペンライトを持っていた。)

立たない人もいた

少数ながら年配の女性っぽいのもいましたけど、さすがにそういう人は座ってました。

しかし、この開場は傾斜のない地面にパイプ椅子がおいてあるだけなので、前の人が立ったら後ろは必ず立たないと見えません。

ちらちら周りを見てみましたが、少数ですがそれでも立ってない人はいました。

でも、あれだけの人数が立つと、自分も立たないと会場で悪い事してるみたいな感じがしてしまって立ってしまいました。(まあ立たないと見えないというのもある)

もう少しコラボが違う形であったならばと思いました。

私がコンサートに行ったきっかけはNJBPだったので、NJBPの音があまり聞こえなかったのは残念でした。個人的にはDJの音にほとんどかき消されてたので、NJBPをここで用いるのは、なんかもったいないなーと思ってしまいました。

DJとのコラボをもう少しオーケストラとDJが5:5の割合になるような感じで組み立てられれば、私もまた楽しめる作りになったのではないか?と思いました。
(じゃあ具体的にどうすんの?と言われても何も思いつきませんけども。)

総まとめ

大多数(多分私以外、会場の9割)がもの凄く楽しんでいる様に見えたので、私があまり満足できなかったので、その違いが何かを考えてましたが、

このコンサートは

(1)ゲームの内容を知らないと説明がないので楽しむのが難しい

(2)クラブ系のノリが好きな人でないと楽しむのが難しい

という点において、クタクタは、この2点とも満たしていなかったので、楽しめなかったのではないかなと思いました。

ということで、ほぼノー知識で挑んだ私が悪かった というところでしょうか。

 

最後迄読んで頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

真のゲーム音楽好きが集うコンサートがクリスマスに開催されました!

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんにちは、クタクタです。

先日のクリスマスに、今年最後になるであろうゲーム音楽コンサートに行きましたので、レポート致します。

Ⅱ魂 リサイクル演奏会2 感想

楽団 Ⅱ魂

今回の楽団は「Ⅱ魂」

読み方、最初はわからなかったのですがこれ「ツーコン」と読みます。

そうです。家庭用ゲーム機の2個目のコントローラーを意味します。

画像引用元:みんなが覚えているファミコンの2コンマイク、どのゲームでどんなときに活躍した?

この時点で、なんか面白そうな楽団だな、という印象が染み付きました(笑)

ちなみに、様々な楽器による管弦楽団でした。

リサイクル演奏会

今回はリサイクル演奏会ということで、明言等は特にはされてませんでしたが、意味的には「過去に演奏したことのある楽曲」を使い回して構成された演奏会ということだと思われます。

しかし、クタクタ的には、全部初めて聴くことになるので、別段問題ありませんでした。

会場:サンピアン川崎

川崎駅降りてすぐ

川崎駅降りてすぐ

会場はサンピアン川崎という場所で、以前「ファミコンバンド」のコンサートで行ったキョウブンこと川崎市教育文化会館の近くでした。

川崎駅から歩く

川崎駅から歩く

川崎駅からは徒歩15〜20分くらいです。
こんな感じの道をまーーーーっすぐ行けば着きます。

途中、でっかい歩道橋を渡ったりします。
初めて行く場合は、まだ着かないの?とやや心配になるかもしれません。

歩道橋

歩道橋

そして、先ほど申し上げたファミコンバンドの聖地(?)
キョウブンこと川崎市教育文化会館の横を通り抜け、そのまま直進しました。

キョウブン

キョウブン

意外に、ここから、隣接する「川崎競輪場」を横にまっすぐ行けばいいだけなのですが、この競輪場が結構大きくて、このストレート長!と思いつつ歩いてました。

これがそのストレートなんですが、ようやくサンピアンが見えたかなーという地点です。

サンピアン見えた!

サンピアン見えた!

そうです。
ここがサンピアン川崎でした。

サンピアン川崎

サンピアン川崎

人数

14:00開場の13:30到着しました。
早速会場を見てみると…人通りが少ない。

本当にここなのか?と不安に思いまして、例によって会場の予定を見てみると…

Sおけ

Sおけ

「Sおけ」ってなんでしょう?的な感じで不安になりました。
ツーコンという名前はつかってないのでしょうか。

さて、大ホール入り口を見ると、ツーコンのチラシが貼ってあったので、「ああ、やっぱりここでよかったんだ」と胸を撫で下ろしました(笑)

ツーコンチラシ

ツーコンチラシ

さて、そんな中、並ぼうとしましたが…

まさかの「1人」でしたw

1人並びという快挙w

1人並びという快挙w

ここで並んでいた所、係の人から、会場の都合でちょっと右行った所で並んでてくれと言うことなので、並び直しましたが…

ここに並んでました

ここに並んでました

近場のベンチに数名座ってるのと、我々立って待ってる人と合わせて、多く見積もっても20人くらいでしたw

これは、今迄何個もゲーム音楽コンサートに行ってる中でも最高に少ない。

理由を考察してみた

おそらくは、

(1)12/24でクリスマスであること(余程のゲーム音楽好きでないと来ない)。

(2)同日にJAGMOがコンサートを開いている事(まあまあのゲーム音楽好きはコッチへ流れる)。

ということが予想されます。

哀愁が漂ってます

逆に言うと、ここにいる観客は真のゲーム音楽好きと言えるでしょう。

私は、昔プロ野球を良く見てた時に、客席がガラガラのパリーグの試合とか好きで、セリーグの混んでる試合とかは嫌いでした。そんな私の性分にこれは合ってました(笑)

これを私は「哀愁が漂っている」と野球仲間と表現して、喜びあってました(笑)

会場入り

定員762人に対して、最終的には300人前後くらいが座ってた感じだと思います。
階段登ると、階段1回転して会場に入ると言う、なんか独特な作りでした。
(うまく表現できませんが…)

画像参照元:サンピアン川崎

Ⅱ魂独特のシステム

やはり、名前から異質な感じがしていたので、何かあるだろうと思っていました。

ここ、Ⅱ魂は、演奏中にゲームの画面をパワポでスクリーンに映し出しながら演奏を聞けると言う、ナイスなスタンスでした。

こんな感じで、スクリーンが設置されてました。

スクリーン

スクリーン

幸いな事に、空き座席が沢山あるので、スクリーンの見やすい右前方に座れました。

これ、満員だったら、スクリーン見づらい人は大勢いるだろうなとは思いました。

まず、驚きの3時間越え

まず、座席に座って驚いた事に、演奏時間は3時間越えがアナウンスされましたw

14:30開演、18:10終演 くらいだったかと思います。

事前にパンフレット等でアナウンスが欲しい長さではありましたが、無料で出入り自由なので、あまりたいした問題ではないかとは思います。

全部で3部構成、各部の間に15分休憩が入りました。

そして、パチンコ確変時の様な、ひたすらマイナーゲームの選曲

次にパンフレットを見て驚いたのが、その選曲。

ひたすら、とにかくひたすら、知らないゲームのオンパレードでした(笑)

 

 

ただ、ひたすらに、オレらはやりたい曲をやるぜ!

皆ついてこい!

そう言われてる気がします(笑)

そして、それをどうやら自覚しているらしく…
アンケート用紙の質問をみると…

 

3.知っている曲はどれくらいありましたか?

という項目が(笑)

他にも、

2.にゃ〜ん?(複数回答可)

って意味わかんなくてうけました(笑)

にゃん(何)回目のご来場って意味なのか?

なんか、そういうのがゲームであるんでしょうか?

どうでもいいんですけど、
そういえば、挟み込みちらし?っていうんですかね。
一切なかった…。

開演前

開演前に、コンサートマスター的な人が出て来て、システムを説明していきました。

・3時間越えである
・スクリーンに映すから、席空いてるので、見やすい所へどうぞ

ちなみに、コチラの楽団、指揮者なしの楽団でした。

開演

さあ、始りました。
パンフレットには曲順は乗っていないので、メモってたのですが、なんとコンサートマスターの人が内部資料をいただけるということを発言されたので、いただきました。

曲順リスト

いただいた曲順リスト

なんとブロガーにありがたい楽団だ。
ありがたやー。

だが、しかし!

自分のメモの方が細かかった…(笑)
しかし、間違ってるところとか結構あったので、やはり助かりました。

自分のメモ

自分のメモ

それでは、曲を順番に振り返って参ります!

第一部

1.ファイナルファンタジータクティクスアドバンス「雪舞う校庭」

サントラの情報に寄ると2曲目なので、1分41秒からの曲っぽいです。

あ、ちなみに、1ゲーム演奏終了毎に、短めのMCが入りました。
軽い解説、と次の演奏曲目の紹介ですね。
ただ、時間が最初から押してるとのことで、あえて短めにしているとのこと。

2.暴れん坊天狗


横スクロールシューティングらしいが…初めて聴いたw

シューティングつながりで、次はダライアスらしい。

3.ダライアス

INSERT COIN〜CAPTAIN NEO〜

今原音聞いたけどかっけえ

WARNING!〜BOSS #!〜

ワーニングの音、たしかバイオリンが頑張ってました。

BOSS #7

4.ラストハルマゲドン「戦闘のテーマ1部」

PCエンジンバージョンらしい。

実際に聞いても良い感じに聞こえたが、今原曲聞いてもノリノリで良い感じだ
主人公が魔物のRPGらしい。

私は、この曲がこの演奏会で一番来たって感じだったかな。

あと、この曲から、三味線の人が加わった。
三味線の音が非常に合いまして、最高でした。

三味線の位置

三味線の位置

あと、リズムの拍手が良い感じだった。
あんまり、拍手って使われないけど、すごく良かった。

5.ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

良く聞くあのテーマ音がひたすら続くと言うw

なかなかカッコいい。

6.ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル Ring Of Fates 「モーグリ草を採りに」


これ、今回の聞き応えNo.1曲となりました。
二人のリコーダー?が、前にでて演奏してるんですが、すごく良かった。

あと、カホンの音が良い感じでした!

7.かこむん蛇

ループ直前の音が途切れるのを再現した…らしいが元ネタをしらないw

パズルゲーム的な感じらしい。

8.カエルの為に鐘は鳴る

(1)序盤の流れ
(2)前半のストーリー
(3)クロザ島
(4)後半の街と村
(5)決戦!デラーリン
(6)エンディング

アクションRPG。
このゲームが、かなりスクリーンあってよかった感じがしました。
ゲーム中のプレイヤーに、名前をつけるんですが、●●王子 という部分の●●を埋めるんですよ。

そしたら、スクリーンで映ってるプレイヤーの名前がカタカナで
ニシハ
だったんです。

ニシハ王子 ?
何にしは王子って?

って思ったのですが、どうやら西八王子の意味だったらしく面白かった。

この曲ではオーシャンドラムや、
見た事ない見た目でプリングルスみたいなのを2つもってきてそれを叩いてるみたいな楽器があったような気がします。

エンディングの曲は、特に良かった。

と、ここで休憩を挟み第二部へ

第二部

1.火の鳥

全曲メドレー

良い感じだった記憶があります。
メモに◎つけてるんで…。

上記youtube動画だと「完」で終わってるんですが、その後に2週目スタート?かわかんないですが、2週目開始して、ゲームオーバーになって終わるという感じでした。

多分ゲームオーバーの曲をやりたかったのかとw

2.グラディウス2(に)


いかにもって感じの曲でした。
なんか、このグラディウスは msx版らしく、msx版はツーじゃなくて「に」とタイトルを読まなきゃいけないらしい という箏をMCが語ってくれました。通に怒られるらしいw

ということで、コナミメドレーが続きましたが続いては

3.ハドソン追悼ファミコンメドレー

コナミに吸収されたハドソンということで、
それぞれの曲をほんのちょっとずつやった感じです。
8割はFCBのハドソンメドレガの動画でしってたのですが、知らない奴もありました。

サラダの国のトマト姫

ナッツ&ミルク

ボンバーマン

ロードランナー

バンゲリングベイ

バグッてハニー

HECTOR87

タイトルは知ってた。

ボンバーキング

全く知らなかった

ファザナドゥ

全く知らなかった

桃太郎伝説

ドラえもん

スターフォース

スターソルジャー

高橋名人の冒険島

忍者ハットリ君

チャレンジャー

迷宮組曲

4.ドラえもん迷宮大作戦「フィールドメドレー」

PCエンジンらしい。例の曲のフレーズがひたすらでてくるw

5.世界樹の迷宮Ⅱ

エンディング曲が良かった

迷宮1 古跡の樹海〜

迷宮4 桜の立橋〜

迷宮5 天の磐座

戦場 最後の戦い

英雄達の帰還

ここで、休憩!

第三部

1.コープスパーティー ブラッドカバーリピーテッドフィアー

ホラーアドベンチャーゲームらしい。

シャングリラ(OP) 〜

Chapter1 MainBGM PSPver〜

The nightMare Of The School Years PSPver

2.シャリーのアトリエ 「雲烟飛動」

曲の読み方がわからないw
RPGらしい。なかなか聞き応えのある曲だった。

3.インペリアルサガ「全軍突撃」

いかにもイトケン!感を感じました。

4.WILD CARD「Alert!!〜Mission Complete」

イトケン繋がりです。
どの曲だかわかんないっす。

5.いつの間に交換日記

3DSの無料のソフトらしい。お絵描きできるので、実際にお絵描きをしているのをスクリーン上で見ながら、曲を聴きました。

動画の曲は
Miiスタジオ
いつの間に交換日記
思い出きろく帳 メイン
思い出きろく帳 ソフト図鑑
3DS 各アイコン
の順らしいので、2個目です。

えっとお絵描きなんですが、
最初
ドラゴンの絵

次に
メリークリスマスと喋る天狗の絵

そして
ドラえもん(怒った感じ?)→ からの〜 →普通のドラえもん

最後に謎のキャラが描かれました。
(私の絵で申し訳ないwこんな感じ↓のキャラでした)

謎キャラ

謎キャラ

MCの方は、「次回演奏に関連するキャラだ」ということでしたが、
一緒に見てくれたトンカツさんの解説によると、「オプーナ」というゲームのキャラらしい。
次回の曲目にオプーナというのがあります。

6.けいさんゲーム 算数2年 たしざん・ひきざん1


よくこんなゲームの動画があるなw

7.けいさんゲーム 算数4年 小数のかけ算

小数のかけ算っていうのがみつかんなかった…。

MC「計算ゲーム知ってる人??手を挙げてください」

ほとんど手を挙げない

MC「(手を挙げてくれた少数の)アナタのためのクリスマスプレゼントになりましたw」

というくだりがうけましたw

8.ドラゴンボール神龍の謎

ここは三味線再び合ってました
多分全曲やってました。

会話シーンをボタン押して飛ばして戦闘音楽というのを再現してたと思います。

そしていよいよラスト

9.ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー

カホンのリズム感がかなり良い感じでした。
ハープも良い感じで来てました。

ちょっとわかんなかったですが、演奏された楽曲に対して、動画上の分数を記載してみました。
違うかも。

●タイトル〜旅立ち〜迷宮探索
00:00 01.intro (オープニングテーマ ※msx版と別曲)
00:54 02.inn&home (宿屋&家)
02:17 03.item select (セレクトシーン ※msx版と別曲)

●ポチvsタラチュネス
11:03 08.Taratunes (タラチュネス ~ 小ボス)

●ゼムンvsエレボーン
09:02 07.Xemn Worzen (ゼムン・ウォーゼン ~ ウォリアー面)

●リルルvsアークウインガー
13:24 10.Lyll (リルル・ウォーゼン ~ エルフ面)

●メイアvsロックガイア
15:12 11.Maia (メイア・ウォーゼン ~ ウィザード面 ※msx版と差異有)

●ロイアスvsディルギオス
20:40 16.Roas (ロイアス・ウォーゼン *サウンドテストでのみ聴ける)

●再び地上へ
17:57 13.Ending (エンディング)

そして、時間が押してる中、アンコールは…
開始1秒でアンコールに入りましたw

なんという時間の押しっぷりw
アンコールのありがたみが薄いw

アンコール

どうもディスクシステムしばりらしいです。

謎の村雨城 エンディングのみ

アクションアドベンチャー

クリスマスだからだと思います

ナゾラーランド

謎過ぎるw

ナゾラーランドは、1987年から1988年にかけてサン電子が発売したファミリーコンピュータ ディスクシステム用のディスクマガジン。正式名称は『謎のマガジンディスク ナゾラーランド』で、世界文化社・パズラー編集部との共同製作で第3号まで発売された。

引用元:wikipedia

うまく再現動画がみつからないけど、こんな感じの会話のやりとりシーンみたいなのを使って

前回の演奏会の感想を取り上げてました。

例の

3.知っている曲はどれくらいありましたか?

に対して、

2曲
MC:まあ、そうですよね
3割
MC:そんなもんですよね
8割!
MC:すごいです!
曲自体はほぼ全て
MC:我々もマイナー曲で攻めたつもりでしたがまだまだでしたか
(´’ω’`)アッアッ ※こんな感じの顔文字でした。
MC:なんじゃこりゃ

みたいなオチ迄ついてましたw
ちょっと正確には忘れましたが、こんな感じでした。

そして、次回の告知
2017/3/20に1000人規模の会場でやるらしいですw

そしていよいよ、本当にラスト

メトロイド エンディング

鉄琴良い感じでした!

ということで、終了!
いやー長丁場、お疲れ様でした。

感想

私としては、好評価でした。

1.スクリーンの解説が良い

スクリーンが解説してくれたので、マイナーな曲でも退屈せずに聞けました。
まあ、1時間くらいだったら、知らない曲ばかりでも大丈夫だと思いますが、3時間は知らない曲ばかりだとさすがに退屈すると思います。
スクリーン解説は初心者にも非常に優しく、私としては退屈せず、非常に良かった。

2.曲が沢山あった

大容量のボリュームというのは、非常に嬉しい。

3.エンターテイメント性があった

例えば、団員がコスプレしてるとか、

・トナカイ
・サンタ
・天狗の面を被っている
・課長の有野をイメージした服装
・カエル
・黄色のゴスロリ服?かと思ったらドラミちゃんをイメージしてたっぽい
→この人は、着替えて別の服にもなってたw
・ルイージ

等々、楽しませてくれました。

休憩時の様子

休憩時の様子

スクリーンによる解説も、ただ映してる訳じゃなくて、音にある程度合わせたりしてたので、良かったです。
欲を言えば、今弾いてる曲のタイトルも表示してもらえれば最高だった。

ニコニコ動画みてて、一番助かるのってそこなんですよ。
今、何の曲なのかっていうのがわかる。

4.人が少なかった

私はこれ最初にも書きましたけど、すごい逆に好きです。
なんか自分だけのお気に入り楽団みたいな感じもでるじゃないですか。
また、応援に行きたいなーとすごい思えました。

ただ、次回1000人規模らしいですが、もう少し小さいホールで行えば、あの楽団員の人数(30人くらいでした)なら凄い音の迫力ももっと増すだろうし、私はその方が良いのでは?と感じました。

まあ、1000人規模でゆったり座席を使いつつ、生の演奏なんて、逆に言えばそんな贅沢なことはこの上ない喜びです。

5.無料でありがたかった

またもや無料でこのクオリティはありがたい。
残念ながら、他と比較してしまうと、演奏技術的には少々物足りなさを感じるのは本音でしたが、でも全然OK。
6000,7000円とか払ってどこかいくよりも、私は断然こちらにまた聞きにきたい。
エンターテイメント性もすごく重要ですよ。

まあ、こんな感じですね。
あとは、一緒に行ってくれた人が詳しく終わった後に解説してくれたってのも結構大きい要素ではあります。

ということでまとめ

まあ、ゲーム音楽興味ない人には、少々知らない曲ばかりだと厳しいかもとは思いますが、
ゲーム音楽が好きであれば、ちゃんと解説もありますし、私は良い楽団だと感じました。

団員や関係者の皆様、素晴らしい演奏を長時間ありがとうございました。
また、聞きに行かせていただきます!

帰りは真っ暗でした

帰りは真っ暗でした

参考
他の方の感想ブログ
兄貴の伝説 – Blog Edition – II魂 リサイクル演奏会2

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

船堀駅

究極のトークと最高の演奏の至高のハーモニーが聴ける。そんな楽団みーっけ!

※画像やツイートの引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんばんは。
ちょっと行き過ぎじゃないか という自分ツッコミもありつつ、またも演奏会に参戦してきました!

吹奏楽団「ミスリル」演奏会 感想

今回の楽団は吹奏楽団 ミスリルです。

もう、その名称から「こいつらFF好きだな〜」感が伝わって来ます。
ミスリルは、ゲーム内で良く登場する架空の金属なんです。

そして、事前情報として、前回行った「コスモスカイオーケストラ」の指揮者の方が指揮するという情報も手に入れてました。
これは行くしかない!

ということで、いつものようにレビューを作成していきます。

場所:タワーホール船堀

初めて行く場所でした。
最寄り駅は都営新宿線「船堀」駅です。

船堀駅

船堀駅到着です。

駅を降りて右(北口)か?左(南口)か?
と一瞬迷う物の、地図を見て、北口すぐ側にあるらしいとのこと。

北口

北口でたら選挙のなんか配ってました

そして、目の前をみると…
あった。
駅から近すぎ(笑)

タワーホール船堀

タワーホール船堀駅近

なんという、アクセスの良い会場でしょう。

どうも、エレクトーン・ピアノ演奏団体THE MUSIC MAGESさんも次回の会場にはタワーホール船堀を使うとか最近ツイッターで言ってたのを見たりしているので、今後もしかしたら通う頻度が高くなる場所なのかもしれません。

さて、こちらの施設、かなり大きいです。

施設色々

施設色々

色々あるみたいですが、5階が今回の大ホールです。

いつものように、スケジュール表をチェック。
ありました。
ここの施設で間違いないようです!

スケジュール

スケジュール

施設の中は、まるでショッピングモールのような感じ。
エスカレーターに乗って5階まで行きます。

エスカレーターで上へ!

エスカレーターで上へ!

いやー、広さを感じる。

タワーホール船堀

なんという空間!

季節がら、クリスマスツリーもございました。

タワーホール船堀

クリスマスツリーが!

はい、到着〜。5階です。
来たのが早過ぎたせいか、通行止めのロープ?みたいなので行けませんでした。
後に、このロープは解除されてました。

5階

5階

整理券ゲットします

まずは、整理券を受け取ります。
名前を言いつつ、スマホの画面でメールを見せればOK

ご丁寧に、封筒に入れられたチケットを頂けました。
受付の方、大変丁寧な対応されてました。

チケット

チケット

列に並びます

んで、列に並ぼうと思ったのですが…誰もいない。
やはり早く来すぎたので、ちょっと時間つぶしの旅に出る事にしました。

列は、左側の列が整理券入手済みの人が並ぶところ。
右側は整理券を予約しなかった当日席確保の人が並ぶ所です。

並ぶ列

並ぶ列

ここに、続々と並んでいたのですが、開場時でも、多くても100人前後くらいしか並んでませんでした。
だから、開場時間に来ても、そこそこの座席には余裕で座れたと思います。

どちらかというと、開場後に来る人が多かったようで、なかなか、入場者の波が途切れない感じでした。

誰もいない

誰もいない

空き状況

開演後の空き状況としましては、前方の座席(下図の緑のあたり)は、パラパラ空いてそうな感じでした。
30〜40前後くらいですかね。
チケット予約したけど、来られなかった人が結構いるんでしょうかね。

座席

座席

チラシ

毎回お楽しみの、チラシ、パンフレット類はリトルジャックオーケストラ以来の超盛りだくさんでした。
もう、それだけで嬉しくなっちゃう(笑)

チラシ・パンフレット

チラシ・パンフレットは盛りだくさん

ゲーム音楽関連から。

ゲーム音楽専門ってわけではなさそうですが、どうも、ドラクエ楽曲をやるようです。
90回定期演奏会ということは…そうとうな熟練。

mithril027

あとはクタクタ的には既出でした。
無料なら行ける奴は全部行きたい意気込みではあります。

littlejack-flyer015  littlejack-flyer007 littlejack-flyer009flyer7 flyer9

あとはゲーム音楽以外の楽団

mithril011mithril015

mithril017mithril018

littlejack-flyer014

パンフレット

そして、クタクタの勝手に考えているゲーム音楽コンサートの迷信

「アマチュア楽団のパンフレットは(有料コンサートに比べて)やたら凝ってたり充実したりしている」

は、またしても当たりました(笑)

結成までの履歴

 

パンフレット左ページの
イントロダクションの概要(正直な所理解が難しい…)を記すと

(1)(多分BRABRAファイナルファンタジーの) CD録音に参加したメンバーが同窓会を開き、楽譜が出たら演奏したいと決意

(2)楽譜出版のリクエストを出してたら出版された

(3)背中を押される一言をもらった

(4)合奏体験会を企画した

(5)メンバーが集まった

(6)今日の演奏会が実現した

という所だと思います。

団員アンケート

これは、面白いですね。
団員にアンケートをとった結果がのせてあります。

FFのマスコットと言えば!のアンケート結果なんだけど

モルボルってマスコットだったのか(笑)

画像はゴルにゃんのルガ日記より引用

トンベリ…いたなあ。こういう奴ね。

画像はwiki.4gamer.netより引用

ということで、準備は整いました!

開演前演奏

開演前に、舞台でアンサンブル演奏がありました。

ザナルカンドにて

4人のサックス四重奏による「ザナルカンドにて」です。

そして、会場アナウンスからの注意事項が流れて来ました。

上演中の携帯電話や回復アイテム、召還魔法の使用禁止
携帯電話はロビーにて、ポーションはフィールドにてお使いください
無闇にセーブポイントに触れるのは禁止です(笑)

ナイス、アナウンサーさん!!

こういう遊び心もまた、ゲーム音楽コンサートの魅力の一つと言えましょう。

開演

始まりました!
第一部と第二部の二部構成、途中、20分の休憩が入りました。

第一部

(1)FFメインテーマ

8のエンディング的なアレンジらしい。

と、そしてここで司会者 加藤さん と 指揮者 田中さん がMCを開始します。
なかなか二人のトークが面白い!

メンバーは楽団員ではなく「光の戦士」を自称しているらしく、
どおりで、来ている洋服がきらびやかな感じ。
(大抵、こういう演奏会の演奏者は黒一色だったりすることが多い)

田中さん:皆様、なんとかフィフティーンに忙しいでしょうが良くおこしくださいました!

会場爆笑 (FF15が発売されたばかりなので)

田中さん:好きなセリフは「(FF4 カインの敵に操られていた時に言うセリフ)オレは正気に戻った」です。

田中さん:「オレは正気に戻った! は!      しゃべってばかりいるじゃないか! 演奏をしないと」

みたいなくだり、最高でしたw

(2)赤い翼〜バロン王国

これは、FF4のサントラがこの順番だから、すごくピンと来る流れ。

(3)FFモーグリのテーマ

指揮の田中さんの手がまるでクリオネのようにピヨピヨさせてる感じ

で開始したのが、非常に良かった(笑)

ちなみに、アンケートでのFF好きなキャラクター投票NO.1はFF9のビビとのこと。

9はプレイしたけど、各キャラクターの中身とか私はすっかり覚えてない…

(4)FFバトル2メドレー

MCによるかなりの前置きの後、演奏が開始されました

・最後のファンファーレは意外に難しいんです!
・しかも、その難しさに加えて、色々バトル2メドレーやった後だから体力消耗し切ってるんです!

それを踏まえてお願いします と(笑)

司会の加藤さんからは

途中で間違えて全滅したら、コンサート最初からニューゲームということでお願いします。

という無茶ぶりが!!
面白過ぎるやりとり!

曲紹介なんですが、

田中さん:皆さんお待ちかねのFF4のゴルベーザ四天王…と思いきや、バトル2なんです。

会場爆笑

田中さん:皆さんお待ちかねのFF5のビッグブリッジ…と思いきや、バトル2なんです。

会場爆笑

田中さん:皆さんお待ちかねのFF6の決戦…と思いきや、死闘なんです。

会場爆笑
と、やはりMC面白い。

FF4バトル2〜FF5バトル2〜FF6 死闘〜FF9バトル2〜勝利のファンファーレ



うーむ、ちょっと他の団体のこの曲を聴いちゃって比較しちゃうから、やや物足りない感じだった。



これ、太鼓の感じがめちゃめちゃ良い感じでした。



おお、こんな名曲あったわ!的な感じ



原曲はそこまででもない気がするんだけど、この演奏はヤバい感じがした曲

うおー!!!っと熱い感じで休憩突入

この、バトル曲で、あんまり普段聞かない曲だったけど、「初見で震える名曲来たー!!」感を感じるのは久々でした。
ブラスエクシードのポケモンの「デオキシス」戦BGM以来です。

休憩

休憩

休憩時の雰囲気

第二部

FF7バトルメドレー

指揮者が口で出だし「ワン・トゥー・スリー・フォー」って言ってました!
今迄そんな指揮者はいなかった!!革新的です。私はノってる感じで好きです。
(ドラムの人が言うとかは良くあるけど。)

J-E-N-O-V-A〜闘う者達〜更に闘う者達

うーむ、ちょっとメロディーの音が弱くって、そこが物足りなかった感じです。
先日のコスモスカイでも同じ曲を聴いていたので、ちょっとそこが目立って聞こえない感じを感じてしまいました。

でも、良かったですよ!

MCではFF7のデートイベントというのがあって、
間違って選択しまうと男とデートしてしまうというくだりが楽しかった(笑)

FFダンジョンメドレー

MCでは

田中さん:「練習は、曲が好き過ぎて、ダンジョン曲なのに明るくなってしまうのが悩みだった」
加藤さん:「ダンジョンの雰囲気『きつい、汚い、臭い』の3Kを是非感じてみてください!」

という面白トーク。

FF4ダンジョン〜FF5ダンジョン〜FF6迷いの森〜FF8 Find Your Way


5の楽曲ってあんまり演奏会で聞かない気がするから、ダンジョンではあるけど、なんか神秘的なこの曲の演奏は非常に魅力的に感じました。

ハープの「テケテケテケ」みたいなバックで流れる音とかすごい良い感じで最高でした。

ちょっと楽器名はわからないんだけど、多分オーボエ?のソロがこの曲非常によかった。

MC

3Kは感じましたか?
演奏で キツい 汚いを感じたと言われても、嬉しいとも素直に言えませんね(笑)

面白い!

アリア

FF6のオペラ的な曲。

Never Look Back 〜 Dead End

FF8。
練習の時には曲名が長いので略して「ネバルドデデン練習行くぞ!」
と言ってたらしい(笑)

楽器的には火の用心 チャンチャン で使うとき見たいな打楽器が出て来たのが印象的だった。

拍子木 というのかな?

こんな感じのもうちょっと薄いやつでした。

まさかのハプニングが!!!

と〜ここで演奏が終了し、いちど外にはけて戻って来ます。

アンコールということで、MCでの会話が行われますが…

アンコール2曲目用の司会のセリフをまだ1曲目の時に言っちゃいまして(笑)
2曲目は

「全部の楽曲が終わってもう、楽譜がないから、会場の声でやって欲しいやつをやります!」

だったのですが、まだ曲があった(笑)

ということで、

「今のは忘れて」

残りの曲をやりました。

ちょっと、メモりきれなかったのですが、楽譜が売ってるのはこれなので、この楽曲に違いないでしょう。
FF3と1の曲のアンコールでした。

FF3 勇者の帰還〜FF1 船〜FF3 山頂への道〜FF1 メイン・テーマ

この曲、たまらん!

1はやってないから、初見でしたが、原曲いいね。

インビンシブル号乗ったとき、船内この音でしたよね???
タイトル山頂への道だけど、インビンシブル号船内もこれだった気がする。

なんかほっとする。

アンコール2

ということで〜、
先ほど先走って言ってしまった、会場リクエストアンコールが実施されました(笑)

各曲に対しての拍手の多さで決定する方式をとったのですが…

またも面白前置きが。

MC 「もうみんなHPが残り少ないので…わかってますよね??(激しいのダメですよ)」

的な(笑)

しかし、残念ながら、名演奏だったバトル2メドレーが圧倒的多数の支持により、
決定されてしまいました(笑)

2回目の方が私はさらなる迫力を感じた気がします!

終了

あまりの名演奏ぶりに、一度はけて、解散後の会場に楽譜をとりにきた指揮者に対して拍手喝采が(笑)

感想

ということで、かなりの良かった演奏会となりました。

私的に感じた事をまとめます。

ボリューム感

楽譜がこれ以上ないので仕方ないですが、少々ボリューム感は少なく感じました。
こればかりはどうしようもないですが。

トーク

トーク最高でした。
やっぱり、再三書いてますが、ゲーム音楽のコンサートだから、楽しい部分が合った方がより楽しくなる!

どういうトークだったかは、一応、覚えてる限り、前述してみたつもりです。
やっぱり、いつも思うのですが、単に曲説明とかだけする司会はあまり良いとは言えず、
逆に、今回みたいなトークは非常に良いと言えます。

ゲームを知らない人でもこんなトークもありました。

この曲は打楽器がいっぱい出て来るから見所です!

と言いながら、打楽器の人にスポットライトがあたって、立ち上がったりする。

これってやっぱり、聞いた人にイメージさせるのに大事な箏だと思うんです。
単に曲説明とかだけする司会なら、「この曲はクラリネットとフルートのハーモニーが素晴らしく聞き所なんです。」
みたいな、ぼんやりした説明になると思います。

でも、ちゃんと、「こいつらだよ!この楽器だよ!」と言葉だけじゃなく、ライトをあてたり、立ってもらったりして
丁寧に言うだけで、「おお、名前わかんないけど、あの楽器が活躍するのね」

と興味が出やすくなるんじゃないかと私は聞いてて、思ったんです。

演奏

大人数による演奏は迫力がありました!
やっぱり、吹奏楽はこうでなくちゃね!
って感じの迫力。

すっげーいいね! って感じでした。

無料

最近同じ事書いてるかもしれないですが、このコンサートも無料でした。

誠に、誠に、誠にありがたいです。
私貧乏なので…。

でも、このクオリティーなら、お金だせと言われれば出せます!

早くも強くてニューゲームを待ってます!

ということで、楽譜BraBraファイナルファンタジーを演奏する楽団ミスリルの演奏会は終わった訳です。
皆様、本当にお疲れ様&素晴らしい演奏をありがとうございました。

随所にゲーム愛も感じる事ができたし、演奏も良かった。
Brabraの続編楽譜が早く出て、また演奏会聞きに行きたいです!

ちなみに、CDも買っちゃおうか迷い中。

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック