集客本」カテゴリーアーカイブ

買わせる極意

接客業が今より楽しくなる。買わせる極意 レビュー

真夏にカシミヤコートを売る!凄腕販売員の実践術!!買わせる極意 レビュー

本のレビューです

買わせる極意

買わせる極意

「真夏にカシミヤコートを売る!」スゴ腕販売員の実戦術!! 買わせる極意 [ 吉田美紀 ]

人生において、営業の能力は大事です。
コンピュータエンジニアだって、エンジニア同士でのコミュニケーションによって、次の仕事を得ます。
決して、仕事だけが独り歩きして、プログラムを作っていればいい仕事ではないのです。

このように技術職でも、営業能力が重要になります。
そこで、本書のような服の販売員と言う、営業能力が正に必要な方の意見が拝める本書は貴重だと言えます。

購入した理由

待ち合わせの時間つぶしに、本屋で立ち読みしていました。

その場では購入しませんでしたが、中身を見たことで、そそられました。
真夏にカシミアのコートを売る!?
お客さんに売り込まれていると思われてはいけない??
じゃあ、どうやって売るの?

こんな感じで引き込まれました。

その場では暇つぶしの立ち読みだったので、購入しなかったのですが、
どうやって売り込まないで売り込んでるのか?
が気になってしょうがなく、

近場の本屋で探して買いました。

対象読者

本書は、接客営業をしている方に100%向いてます。
アパレル系の営業・接客をしている方

接客はするんだけど、売れないんだよな~ という方

それ以外の営業職でも物を売りたい。
売りたいんだけど、自然な売り方がわからない。
そんな方に特に良いのではないかと読んで感じました。

買わせる極意 裏

買わせる極意 裏

著者のプロフィール

著者はスーツのあおきで販売4冠王を達成したという女性です。
今は、講師もしているようです。
本を読んでいて思うのですが、この方はすごく勉強なさってます。

ふんだんに心理学の知識なども登場してきます。
実践で役に立っている心理学です。
これは説得力があります。

テクニックの例

例えば、「試着なさいますか?」と聞いてはいけない というのがあります。
聞くのじゃなくて、もうスーツを用意して袖を通す直前までの状態で構えます。
その状態で「こちらも試着なさってください」というのです とのこと。

私には、このテクニックは画期的でした。
こういう問題のないNoを言いづらくするテクニックは良いです。
以前レビューした営業の本
強引だけど、得るもの多し。営業ハウツー物。必ず売るための「究極の説得」の秘密 レビュー
でも似たようなテクニックがありました。

あちらの本ではどうも、こういったテクニックを強制利用しているように感じましたが、
本書は無理のない範囲でうまく活用していました。

非常に好感が持てます。
知って良かったと感じるテクニックで、使ってみたくなります。

買わせる極意 中身

買わせる極意 中身

このように、役立ちそうなところに線を引きまくってしまいました。

私はかなりの良書だと感じました。

「真夏にカシミヤコートを売る!」スゴ腕販売員の実戦術!! 買わせる極意 [ 吉田美紀 ]

書籍レビュー

営業マン必見ですな。トークいらずの営業術 レビュー

メンタリスト Daigo トークいらずの営業術 レビュー

本のレビューです。

 

わたしはKindle版を購入しましたのでこちら↓でした。

あの有名なメンタリストのダイゴが、メンタリストの技をふんだんに取り入れて記載した本です。

内容は、営業術についてです。

なんと、ダイゴは営業経験があるということ。

どうも有名になる前は、自分1人で営業をやっていたとのことです。

これは机上の空論だけでは終わらない感じで、期待がもてそうです。

購入理由

アフィリエイトの営業力UPが理由です。

メンタリストの技を用いた営業術で、クリック率アップできないかな?

というのが正直な狙いです。

ダイゴの書籍は以前も購入した事があり、良い書籍だった記憶があります。

人の心を自由に操る技術 [ DaiGo(メンタリスト) ]

こちらの書籍ですね。
そういえばレビューしてなかった。

そういう訳で、ダイゴに信頼感を置いていたのが理由で、その営業版ならということで購入しました。

Kindle版の値段の安さも魅力でしたが、元々は立ち読みで、概要をチェックしていたというのが大きかったです。

お気に入りの考え方

メンタリストは要するに、心理学を実践世界に応用する達人という意味です。

そんなメンタリストが言います。

基本は「必要な所に営業をかけるのだ!」と。

これって、先日レビューした本とは真逆の考え。
強引だけど、得るもの多し。営業ハウツー物。必ず売るための「究極の説得」の秘密 レビュー

色々な本を読んでいて面白いのが、これが正しいやり方なんだ!と違う事いうこと。

つまり、正しいやり方なんてのはないんだな と冷静になれます。

だから私は「なぜそう思うのか?」に興味があるのですが、

私は本書の方が好きです。

なぜなら、アフィリエイトにも活かせそうだからです。

本書を読んで感じた気づき

本書と、先日の「究極の説得」の秘密を読んで感じた事。

それは、私の目標が

むこうから「欲しいからくれ!」

と私に言ってくるような状態にしたい

なのだと気づきました。

究極の説得の秘密は、いかに相手に買わせるか に主眼がありましたが、
本書は、必要な相手にいかに無理なく買わせるか です。

究極の説得の秘密は、無理あって買わせてる様に見えましたので…。

でも、それって私が求めてる能力です。
別に、欲しくない人に売る能力はいりません。

でも、この人にならうまくやれば相手も喜んで売れる!
という相手に対して、もし100%に近い確率で売れる能力を身につけられれば、
最高です。

本書を読んで、少し、その足しになるな と思う部分がありました。

ただ、その技術的な所よりは、ああ、自分はそうなる営業を求めていたんだなという
所に気づいたのがなんか大きい気がしました。

若干のマイナス点

基本的には心理学を元にしているのですが、

なんか経験論ぽい所も少し見られました。

前述したとおり、私は「なんでそう思うか」「その根拠は?」を重視しており、
さらっと経験論的に言ってしまう部分が少しあったかのように思うので、
その部分は「私の求めている事」と違ったのでマイナスでした。

だから、◎◎の社会心理学者がこういう実験をしたので▼▼みたいな
記述の箇所が結構あったのですが、
そういうところは「待ってました!」って感じで非常に興味深く読めました。

補足

そういえば、日本人のメンタリストはダイゴしか知りませんが、
以前読んだ書籍

影響力の心理 [ ヘンリック・フェキセウス ]

は海外のメンタリストの翻訳本でした。
同じメンタリストでも、視点が若干違って非常に良かった。

まとめ

なんだかんだアフィリエイトに役立ちそうとは書いてみた物の、
基本は普通の営業をかける人向けに書いてあります。

だから、一番オススメできるのは、営業職の人ですね。
値段を考えると、内容は秀逸です。

買って損しないと私は言い切れる一冊です。

書籍レビュー

強引だけど、得るもの多し。営業ハウツー物。必ず売るための「究極の説得」の秘密 レビュー

必ず売るための「究極の説得」の秘密 レビュー

本のレビューです。

 

私はkindle版を購入したので、kindleならこちらをどうぞ

前評判が凄い

amazonのレビューを見て、評価が良かったので購入してみた。
狙いとしては、アフィリエイトの営業でもっと効果がでるようになればなと思った。

結論

ぐだぐだ言う前に先に言おう。
本書は革新的なネタが詰まっている!
読む価値は間違いなくある と思える。

向き不向きあり

ただし、適応しやすいのは、人と人と向かってするセールスマンである。
私の購入理由の「アフィリエイトに役立てたい」

というのも、30%くらいは参考になるけど、70%は参考にならない。

ここが凄い

本書の目的はお客さんに商品を購入させることである。

そのための作戦が書いてある。
本書の骨子となる作戦は「YES」が取れる迄、誘導することだ。

どういうことかと言うと、
「NO」と言われずらいような状況に追い込んだり、
断りずらいなーという感じにしたり、
とにかく諦めないでがんばったり

みたいな感じ。

言うなれば<暗示>って感じ。
影響力の心理 [ ヘンリック・フェキセウス ]
こっちの書籍の方が、メンタリストが書いてるだけあって、スマートな感じ。

でも本書は「営業マン」が書いてるから「うぉー、断らせん!負けません!」って感じバリバリ。

質問はいかん

例えば、基本的には「いかがなさいますか?」みたいな質問はしてはいけない。
相手に考えさせると、Noと言われてしまう。
そうならないように工夫するのだ。

ちなみに、この考え方も、
「真夏にカシミヤコートを売る!」スゴ腕販売員の実戦術!! 買わせる極意 [ 吉田美紀 ]
こちらの本に、もう少しスマート版(?)で載ってる。

もちろん、スマートな分、直接契約には結びつかないんだけど、「技を使ってる!」とは思われづらいという意味でスマート。

真理をついている所が多い

そもそも、営業はお客に未知の物を売る。
未知の物は憶測で買うしかないから、お客が憶測でも「それはいいね」と思える様に暗示をかけるのが極意の一つ

というのが本書の意見の一つ。
具体的なやり方やエピソードは本に沢山かいてあるのだが、
確かに、そうだよね、と思えることは多い。

注意点:ごり押し過ぎる

しかし、本書は神憑った営業成績の人間が書いているせいか、少し極端過ぎる考えが恐い。

私は、お客さんに最終的に判断してもらうのが良いと思う。
例え断られたとしても、無理矢理買わせるのは行けないし、「確認」しないのはいけない。

ただ、本書は、なるべく確認するようなことはせずに、

さも当然の様に契約する様に振る舞えば、(相手も断りづらくなって)契約になる

みたいな考え方である。

あなたは、巨人ファンに阪神の応援メガホンを売ることができるだろうか?

やはり、必要ない人には売れないし、売らない方が良いと思う。

(ちなみに、そういう判断の仕方を勧めている営業の本は
トークいらずの営業術 [ DaiGo(メンタリスト) ]
こっちだと思う。)

そういう判断をするのがまた営業マンの力であると思うが、
本書の考え方はどちらかというと

相手が必要とかが問題ではなく、売れる迄粘る

的な感じで迫って来るから、ちょっとやり過ぎだろ!
と思わざるを得ない。

以前、ちきりんさんの日記であったエントリですが、
(得るもの、失うもの)

交渉ごとで自分の主張を通すのは、借金をするみたいなものです。

と書いてあったのを思い出しました。
要するにその場では勝っても、実は裏ではマイナス評価になっているということなのですが、
私もそう思います。

本書は多分に「断りきれない状況」を作り出したりして交渉を強制的に勝利する作戦で溢れています。
参考になることは沢山ありました。

その作戦でこの人は、うまく行っているのも事実でしょう。
しかし、私には、この強引さは借金をしているような気がして使う気にはなれませんでした。

良い作戦の所だけ頂いて行こうかなと思いました。

影響力の心理

たった2時間の読書でお客の心を掴み営業を毎回成功させたい、営業職のあなたへ

影響力の心理 ヘンリック・フェキセウス レビュー

わずかな読書で営業の成功確率が格段に上がる知識が手に入る。

しかも、営業に使えるだけじゃない。

人間関係を気持ちよく過ごして仕事したい人にも使えそう。

そんな本「影響力の心理」のレビューです。

影響力の心理

影響力の心理

本書で確実に得すること

まとめると、こんなところでしょうか。

  • プロのメンタリストの人心掌握術を知る事ができる
  • WinWinを目指した心理術を知る事ができる
  • すらすら〜と読破できるので、読書体験としても楽しい
  • 人生で、他者と良い人間関係が築くヒントを得られる

著者は海外のメンタリストなのです

マジックに興味をもったことをきっかけに、心理学とかNLPとか、さらには広告とかまで興味を持った人らしい。

つまり、心理学博士ではなく、純粋に心理学等を実践に応用する人ということだ。

 

だからこそ、この本は価値がある。

心理学博士は説明するだけで、「実践での活かし方」をあまり気にしてないが、この本はかなり実践に向けられて説明等されている。

そして何より、読んでて文章も面白い。

これ大事。

「相手に無理に言わせるのではなく、進んでそうさせたくする」

本書の全体テーマが、これ。

「相手に無理に言わせるのではなく、進んでそうさせたくする」

というものなのです。
だから、仕事でもメンタリストの知識を「悪用」するようなことにはならず、WinWinの関係を築ける理想的な営業をかけることが可能になるでしょう。

また、仕事だけじゃなくて、人間関係を良くすることになるのも、これが理由です。

ボリューム感はあるし読んでて楽しい

割と厚い。

影響力の心理

影響力の心理

読んでみると、内容が非常に濃いので、この厚さでかなりお腹いっぱいになる。
文章も読みやすいし、すごく満足感で満たされた。

だから、もしこの人が他の本を出してた取りとかするなら非常にそれも欲しくなった。

それだけ、クタクタ好みの書き方の本で、
きちんとどうしてそうなのかを1個1個説明してくれている。

ちなみに、楽天で調べたら、この著者の他の本発見!

近いうちに購入すると思います。

クタクタが購入した理由

  • 本屋の手に取りやすい位置に平積みで置いてあり、「心理」のフレーズで手に取って立ち読み
  • 最初の部分をちょろっと読んだら面白そうだった

基本的には、本当にこの2点だけが理由で購入してしまった。

そもそも、本を買おうと思って本屋に言った訳じゃなくて、暇つぶしに行ってただけだったが、

  • 営業やアフィリエイトの売り文句の参考になればという思いが強く

購入してしまった。

 

具体的な内容は?

影響力の心理

影響力の心理

帯には人に「暗示をかける方法」という謳い文句だ。

これは、以前、クタクタがレビューした

誉めて誉めて誉めまくれ!人を魅了する暗示の技術 レビュー

と同じような内容をイメージするが、そうではない。

読んでみると、どちらかというと
伝え方が9割 [ 佐々木圭一 ]
こちらの書籍に非常に近い

どちらの本も、「相手にYESと言わせるにはどうすれば効果的か?」がメインだ。

なので、本書の内容は主にそれである。

参考になりすぎ

影響力の心理

影響力の心理

参考になるだろ!って所が多過ぎて、線引いてたら線だらけになった(笑)

本書のメインテーマは

「相手にYESと言わせるにはどうすれば効果的か?」

なのだが、

その方法のメインとなる理論が

「相手に無理に言わせるのではなく、進んでそうさせたくする」

という所にあるので、そのためには

「良い人間関係の築き方」

を知って行くことになる。

 

だから、本書は

「良い人間関係の築き方」の本である

と言っても過言ではない。

言い方でこんなに変わる

例えば、

言い方一つで、こんなに変わるという例で、

お願いするときに

「先に自分はこれをやった。なので、これやってもらえませんか?」

という言い方をした方がその逆

「これやってくれたら、私これやります」

よりも成功率が高いと言う。

行動経済学で言う相互主義の精神という物

これは、行動経済学でも言われていることで、以前のクタクタのレビューの

お金と感情と意思決定の白熱教室 ~楽しい行動経済学の世界~ 第二回 あなたが人に流される理由 レビュー

こちらの「実験:ホテルのタオルの再利用」の所で、同じことが取り上げられていたので記憶に残っている。

詳しく知りたければリンク先を読んでもらいたい。

私が本書を実践的だと感じる理由

本書が実践的だと感じるのは、この例であれば

影響力の心理 [ ヘンリック・フェキセウス ] P.119

間違っても「今日は僕が洗濯をしたから、明日は君がやるべきだ」などと言ってはいけない。「罪の意識」に訴えてしまうと、相手は感謝できなくなる。

このような記載で締めくくられる。

いくら、学問で「この順番だ!」と言ってるからって、それだけで全てがうまく行くなんてことはないよ とちゃんと釘を刺してくれる。

 

このような例からわかっていただけたかもしれない。

本書は、心理学的な観点から、

相手にスムーズに入る方法を色々提案してくれている。

相手にスムーズということなので、他者とのコミュニケーションを円滑にする効果も期待できる。

人間とはそういうものなのだ!

という理解も得られる。

 

私は非常に本書気に入りました。

本書を何度も読んで見たいと思います。

また、さっきあげた、著者の別の本

も、本書を消化したら、買いたいと思えました。

まとめ

わずか2時間程度の読書でプロのメンタリストのこれまでの集大成の知識が手に入る。
しかも、実践的な物ばかり。
メンタリストの本なんて日本ではDaigoの本くらいしかないですからね。

もし、本書を読んでないと、人生、営業をかけて行く上で損することばかりです。
必読ですね。

 

にほんブログ村 トラコミュ 書物、書籍、本へ
書物、書籍、本
ウェブセールスライティング習得ハンドブック

気になる評判は?ウェブセールスライティング習得ハンドブック|感想・レビュー

ウェブセールスライティング習得ハンドブック レビュー(感想)

本日はレビューです。

ウェブセールスライティング習得ハンドブック

ウェブセールスライティング習得ハンドブック

ウェブセールスライティング習得ハンドブック 寺本隆裕

です。

セールスライティングとは儲けの源泉で必要な技術

やばい!今月マネーがピンチだ!…

あなた、お金儲けしたいですか?
私、したいです。

そのために、今の仕事の技術、沢山磨きました。

「アナタが今迄で一番うまかった」

と言われる事、増えて来ました。

でも、お金、あんまり儲けてません。

なんでって?
お客さんの絶対数が少なかったからです。

だから、こんな時、
お客さん、たくさん集められる技術があったらいいとおもいませんか?
私、思いました。

この本は、そのような能力である「セールスライティング」について書いてあります。
つまり、どのように語りかければ、お客さんが反応してくれやすくなるのかについてです。

クタクタが本書を購入した5つの理由

  1. 元々セールスレターが大事だと知っていた
  2. 集客を増やして売上げを上げたいと考えている立場にいる
  3. ダイレクト出版社の本を他にも持っていた
  4. そこそこ手頃な値段だった
  5. 著者の経歴が信頼できそうだった

著者はダイレクト出版取締役!

著者の寺本さんは、この本の出版社(ダイレクト出版)の取締役らしい。

そんな人が、この「セールスライティング」スキルで今の地位にこれたぞ!

みたいなことがあって、じゃあそのスキルはどうやって身に付く?

というのが書いてある本書。

Amazonの4件のレビューは辛口だが…

私は、この本良いと思います。

所詮、スキルなんてどう教えられても身に付くかどうかは本人次第。

値段もまあちょっと高いくらいで、めっちゃ高い訳でもないし、ボリュームもそこそあります。

この厚さです。

ウェブセールスライティング習得ハンドブック 厚さ

ウェブセールスライティング習得ハンドブック 厚さ

本書は、純粋にセールスライティングスキルについての説明があります

別に、著者の自慢話で終わる本とか、結局自分の会社のセミナーうけろ!とかそういう類いの本でもないし、

経験的に「これがよい!」とかいうような非論理的な本でもなかったです。

私としては、

「へー、そういう風に考えるのか!!」

と目からウロコが多く、沢山マーカー引いてしまいました。

ウェブセールスライティング習得ハンドブック

その分、大どんでん返しが起こるような情報商材的なものでもないし、安心ちゃ安心です。

さらにいっちゃうと、私が以前怪しげな情報商材で集客の物を3万円で購入した事があるのですが、

そこで語られている内容はほぼ本書と一緒。

本書を薄くしたような内容でした。

ウェブセールスライティング習得ハンドブック 裏

ウェブセールスライティング習得ハンドブック 裏

だから、手軽な値段でこの内容は私には素晴らしいの一言。

ダイレクトレスポンスマーケティングの手法に則っている

概ねダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)にのっとているいるので、

DRMを勉強したい人にもよい。

DRMは、要するに、広告によって、直接見た人のアクションを誘う様に

考えられている手法のこと。

通常のマーケティングとかだと、そこまで、お客に直接に反応してもらおうとは

考えてないと思われるので、その辺が特徴的な所です。

 

私は5つ星あげたいけどなぁ。。。
ウェブセールスライティング習得ハンドブック 寺本隆裕

ウェブセールスライティング習得ハンドブック

▼こちらも、他者に興味を持たせるためのテクニック沢山ある良書です

知らなかった?あなたの発言が100倍注目されるようになる本 プレゼンの極意はマンガに学べ レビュー