レビュー・感想」タグアーカイブ

旧ブログ「various things review」を引き継ぎ、各悩みのカテゴリーに散らばっているレビュー記事をこのページに集めました。

Bluetoothキーボード elecom TK-FBP102 買ってみた

買ったのはこちらの青

所管 サイズ以外OK

打鍵感 申し分なし

軽さ 申し分なし

サイズ もう少し横幅狭いのが本当は良かったかな。

 

接続 良いね

前使ってた同じelecomのTE-FBP052よりも、bluetoothの接続速度とか、早いし、接続全然きれなくなったし、買って良かったです。

 

エンターキー小さいのになれない

とはいえ、1点。

買う前にめちゃめちゃ悩んだのですが、やはり慣れるまでかなり気になります。

エンターキー。

やっぱり、大きいのがよかったかも。

まあ、いっちゃうと、エンターキーだけじゃなくて、cmd + Cとかのも、キーボードの幅が広がった分、すごく打ちづらくなってしまった。

でもまあ、慣れだと思うんで、しばらくこのまま我慢します。

 

Enterキーがでかいタイプは、なぜか少し重い上に、値段が2000円くらい高かったので、店頭でめちゃめちゃ悩んだあげく、安いし、軽量なこちらにしました。

 

今書いたところ以外は、何も不自由ないです。

ハルモニアウインドアンサンブル29th Concert行ってみた

今日はちょっと暇してたので、オケ専で調べて、良さげな曲目だったので、ハルモニアウインドアンサンブル29回コンサート行きました。

無料でこのボリューム良かったです!

ホールも以前一回行ったことあったけど広くて、良かったです!

 

曲も前半は知らない曲ばかりでしたが、ウトウトしつつも、聞きやすい感じ。

後半は宇宙をテーマにして、スターウォーズやガンダムなどあって、すごく良かったです!

またあったら全然行きたいクオリティでした。

 

 

書籍レビュー

その悩み、哲学者がすでに答えを出しています 感想・レビュー

最近ちょっと悩む時間が増えてきてしまったので、また自己啓発系の本を買うことが増えてきた。

その悩み、哲学者がすでに答えを出しています 感想・レビュー

 

ということで、Kindle版ですが、本書、購入しました。

購入理由

ローソンの本棚にあって、タイトルに目がいきました。
悩んでたので、良さそうだなと思いまして。

感想

読んでて純粋に面白い

普通に読んで面白かった。
各悩みについて、2〜3ページほどで各哲学者などの考えと回答を載せています。

ずばっとした回答です。

受け入れられるかはその人次第

各哲学者の考え自体は面白いのですが、その内容を簡単に受け入れられるかってのは、やや微妙。

しかし、どうして、各哲学者がそう思うのかの理由が一応記載されているので、私は読後の満足感は高かったです。

ゲームが素晴らしく再現されたゲーム音楽コンサートに行きました

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんにちは!

クタクタです。
FinalFantasy6の演奏会があるということで行ってまいりました。

フィガロ王立管弦楽団 〜オーケストラdeブラボーフィガロ〜 感想・レビュー

場所:新宿文化センター 大ホール

今回の場所は新宿文化センターでした。

新宿と名がつくからには新宿駅から近いかなと思いましたが、少し歩く感じでした。

新宿東口からでまして、

アルタスタジオの方へ行きます。右へ曲がり、

直進。ABCマートのあたりを左に曲がります。

曲がったところをまた突き当たりまでまっすぐ。

ここにあるクレープ屋さんは結構ボリュームあって美味しいですよ。

突き当たりを右折。

5分くらい直進した交差点で、左折。

そのまましばらくまっすぐ行きますと

(私は間違えて、この道、右車線に入ってしまい、行き止まりになってしまいました 汗)

こんな感じの交差点が。ここを渡ります。

おお!ようやく、新宿文化センターの案内表示が!!

そのまま直進。

ありました!

と思ったらなにやら列が。

この時すでに開場時間の5分前くらいでした。

中を見てみると・・・

すごい人!人!人!

これだけ並んでるのみるのは久しぶりです。

んで、外の列でしばらく開場をまつも、それもどんどん人が増えてきます。

とまあ、そんなこんなので、結構新宿から遠かったです。

開場

開場しまして、パンフレット・チラシをいただきました。

パンフレットは表紙以外はネットに載せてはいけないと記載があるため、いつも手書きだから大丈夫かなとは思いつつも、明記があるので、今回は表紙だけのご紹介になります。

なかなか重厚な中身も詰まったパンフレットでした。

チラシ

大量!大量です!ゲーム音楽ばかり、大量です!

モンスターハンター以外はクラシックのようです。

吹奏楽のポケモンとか、ゼルダ、カービィあたりやるみたいですな。

ゲーム音楽の合唱

聖剣伝説LOMのオーケストラ

アニメの音楽の吹奏楽

エレクトーンの団体TMMと7人編成バンドアズキボタンによるクロノクロス。

これは是非行きたいっ!

ニーアオートマタのオーケストラ。

最近ニーア実況動画みたので、行く予定でございます。

スターウォーズ。

これはクラシックのようです。

FFやゼルダ、アンダーテール、ブレイブリーデフォルトあたりのオーケストラ

クロノクロスメインの吹奏楽

きました!私の大好きなⅡ魂(ツーコン)の演奏会ですよ!

他では演奏しない楽曲を多数演奏する団体です。

クラシックかな。

 

とまあ盛りだくさんでした。

ホール

 

約2000人収容が満員でした。

座席の横幅が非常に狭く、ちょっと居心地はいまいちだったかな・・・。

プレコンサート

小編成で、演奏がありました。

チーム名:しゔぁ漬けテンパード(弦楽器4人)

忘却の彼方〜蛮神シヴァ討滅戦〜(FF14)・Oblivion

 

チーム名:フィガロ王立縦笛合奏団(笛8人)

いつかかえるところ(FF9)・Melodies of Life(FF9)

チーム名:フィガロのふえ(フルート4人)

ゴールドソーサー(FF7)・ハーヴェスト(FF5)・永遠の豊穣 Eternal Harvest(FF9)

チーム名:暁の6戦士(ホルン6人)

ファイナルファンタジー5メインテーマ(FF5)・はるかなる故郷(FF5)

チーム名:魔導艦隊(弦楽器とバスーンとピアノ6人くらいだったかな。)

ビッグブリッヂの死闘(FF5)・Roaming Sheep(FF3)


これDSにしかないやつ?

開演

ということで始まりますが、始まる前にアナウンスがありました。
私は拾いきれませんでしたが、すばらしいメモがツイッターにありましたので、そちらご紹介させていただきます。

1部 世界崩壊前 前半

団員が登場しますが、数名が、FF6の主要キャラのコスプレをしており、笑いを誘います。

1.予兆

2.戦闘・勝利のファンファーレ・炭鉱都市ナルシェ・決戦・勝利のファンファーレ


3人のコーラス(プリマフィガロ)も加わっての演奏でした。
最初から、パイプオルガンがいい感じでなっておりました。

MC

今回は、FF6のストーリーに沿う構成にしたいため、アンコールがない旨、事前に発表されました。
なかなか事前にこういうことを言うのは珍しいですね。

3.目覚め


4.街角の子供達・テクノdeチョコボ・霊峰コルツ・反乱分子

この曲は、ピアノコレクションで聞いて、いい曲だなって思った記憶が蘇った。


モーグリが登場し、

シナリオ(ロック編かマッシュ編)を選んでほしいクポ

と告げて、パンフレットを指定の方法で掲げるように言ってきました。

5.帝国の進軍・カイエンのテーマ・魔道士ケフカ・許されざる者・カイエンのテーマ

6.迷いの森・魔列車・獣ヶ原・蛇の道・街角の子供達

7.戒厳令・迷いの森

8.運命のコイン・エドガー、マッシュのテーマ

コイン投げてたw

15分の休憩を挟み、

2部 世界崩壊前 後半

MC

中断したのでセーブデータのロードから始める。
みなさんで、その時の音をコーラスしましょう!

と言ってコーラスするw

9.スラム・シャッフル・幻獣界

10.序曲・アリア・婚礼のワルツ〜決闘・大団円・セッツァーのテーマ

 

曲の途中で失敗して、「ごめんちゃい」という演出↓があった

 

 

最後に上からオルトロスの傘が落ちてきて戦うという演出があった


このシーン↓ですな。

セリスをめとるのはドラクゥでもラルスでもない!
世界一の冒険家!このロック様だぁぁぁ!

というのもロック扮する指揮者が見事に再現しておりました

 

11.ガストラ帝国・魔導研究所・目覚め・ティナのテーマ

この辺で電動ドリルの音があったと思う

12.飛空挺ブラックジャック・スピナッチ・ラグ

3000!
1万ギル!
50万ギル!

と競りしてる演出↓があった。

スマホ版のFF6↓初めて見たけど、画像ちょっと違うのね・・・。

13.スタラゴスのテーマ・リルムのテーマ・シャドウのテーマ・リルムのテーマ


14.幻獣を守れ・魔大陸・死闘・大破壊・メタモルフォーゼ

休憩挟み・・・

3部 世界崩壊後 前半

15.セリスのテーマ・死界・あの日から…

16.レスト・イン・ピース・墓碑名・仲間を求めて


17.からくり屋敷

18.ん?2 /ジョニー・C・パッド /ガウのテーマ


19.戦闘・ゴゴのテーマ・モグのテーマ・ウーマロのテーマ・ゴゴのテーマ

この辺で掃除機の音っぽいのがあった


掃除機の音はこれ↓だったのか・・・。

 

 


20.永遠に、レイチェル・ロックのテーマ

4部 世界崩壊後 後半

21.邪神の塔・狂信集団・決戦・死闘・妖星乱舞

信者がウロウロしてるみたいなのが再現されてた


アルテマウエポンを出す演出があった


22.蘇る緑

23.プレリュード

ミラーボールがキラキラ回る演出があった

感想

FF6は2回もやったはずなのに、すっかり忘れてまして、演出の大部分は残念ながら理解できてませんでした(笑)

曲は、7割方聞いたことありましたが、以前 吹奏楽団ミスリル のバトル2メドレーで「死闘」が印象に残っていたので、死闘は非常に楽しめました。

4時間ほどの長丁場の演奏に、ちょっとした寸劇も入っていて、すごい気合の入りようでした。

また、FF6やりたくなりました。

 

あ、そうだ、ステージ上を光で照らす演出、色と場面がマッチしてて非常に好きでした。

ありがとうございました!

演奏者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

また、次回も是非お邪魔させていただければと思います。

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

大白熱のゲーム音楽カルタ大会に参加しました

こんばんは。クタクタです。

今日は、ゲーム音楽で知り合った人たちによる、ゲーム音楽を使ったカルタ会がありましたので、参加しました。その模様をレポートします。

 

場所 溝の口近くの文化会館

場所はこちら溝の口駅から歩いても10分以内くらいの距離にある

「てくのかわさき 川崎市生活文化会館」でした。

主催はさかいさん

主催していただいたのは、いつもお世話になっている さかい☆さん。

 

会場は和室で広々としてました。

 

踊る宝石がお出迎え

部屋に着くと、

踊る宝石(だっけ?)がお出迎え。

 

プレイ開始!

受付を済ませましてプレイ開始ぃぃぃぃ!

 

だいたい20人くらいだったのかな?

場所を半分に区切って、10人1チームくらいでやってました。

ルール

ゲーム音楽カルタなので、

 

ゲーム音楽を流してタイトルを当てる。

タイトルが書いてある札を取る

 

というものです。

お手つきは一応3回まで可能で、それをコインでカウントしてました。

 

必ずしもイントロや原曲ではない

必ずしもイントロではなく、曲の途中を流すということもありました。

また、アレンジ版ということもあったりして、知っててもわからないということもありました。

 

同じ曲での、ドラクエの、この楽団のバージョンとあの楽団のバージョンのはちょっと違うよね

みたいなマニアックな会話されてる方もいました。

前半戦開始!皆、早すぎるっ!

前半戦、後半戦に区切り、カルタを実施。

さあ、前半戦の開始ですが、前半戦はみんな素早い!

 

音楽開始1〜2秒くらいで、バシッと取っていきます。

これは、強者どもの集まりだっ!(特にドラクエの曲)

 

枚数も少なめになっており、狙いやすくバシバシとっていきます。

後半戦 枚数増えてペースダウン

後半は、少し枚数が増えました。

そして、チーム変えもあり、成績上位者は違うグループへ行ってしまったので、後半戦は少し楽になりました。

 

テーマはスクエニしばり

今回は、スクウェアエニックスの縛りでプレイということだったのですが、ドラクエの曲はあっというまになくなっていきます。

 

そんな中、

後半戦、特に顕著だったのが、ニーアです。

ニーアに苦戦

私はゲーム実況動画を年末年始に見て、先週見終わった。そして、5日前くらいに、サントラを購入したばかり。

 

そんな付け焼き刃のニーア力でしたが、ニーアは最近のソフトでかつPS3,PS4なので、プレイしている人が少なく、皆わからないw

 

なので、少しとれました。

「エミールショップ」が来た時は、少々心の中は、ドヤ顔(笑)

 

まさかの協力プレイが生まれる

しかし、依然としてわからない曲がたくさん。

後半は低得点チームなので、ニーア、全員わからない状態がでてきて、なぜか皆で、

「この曲はおそらく違う」

「いや、こっちじゃないのか?」

 

とボードゲームでいうならパンデミックの如く、協力ゲームに一部なってました(笑)

 

負傷者も・・・w

そして、足が痺れて負傷する者もちらほらと・・・。

 

楽曲はこんな感じ

出題された楽曲の一覧はこんな感じ。この一覧もロゴタイトルや絵が凝っててすごい!

写真撮ってないけど、得点を書く特典表も絵が凝っててすごかった!

こんな感じのカードで、可愛いロゴとか絵が書いてありました。

 

あれかな、皆高速で撮りすぎて、時間余っちゃってたから、取った人は、その曲に対する思い入れを30秒で取った人に語ってもらうとかしたら時間調整できて良かったのかも?

 

私は、前後半で、前半は左、後半は右ですが、得点が伸びました。

延長戦は2セット使って全員で

ということで、前後半、高速で終わってしまい、最後は、延長戦の全員で2セットつかってカルタ!を実施。

範囲が広いので、

ヘッドスライディングしながらとったり、

正解の札が2つあるので、

2つとも取るという、ダブル取りの技術が見られ、白熱しておりました。

 

その後表彰式

そんなこんなで、カルタ終了後に、近くで打ち上げ兼、表彰式を実施

景品も用意してあり(そんな用意してもらえるなんて凄いよね!)、私はこれいただきました。

参加者の皆さまとも仲良くなれたし、

楽しい1日となりました。

 

皆さま、ありがとうございました。

そして、主催のさかいさん、ありがとうございました!

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック