他人のブログから学ぶアフィリエイト商法

こちらのブログを読みました。

音楽・芝居系はもちろん全ての専門学校&大学の新入生にアドバイスさせてくれ!

読んだキッカケはFBでこんな感じでシェアされていたので。

スクリーンショット 2016-04-30 9.46.15

そして、自分の状態が

  • 趣味だが音楽系の学校に行って勉強したいと思っていた
  • 色々学校探してみたりしている現状

だったので、まだ入ってもいないけど、なんか役に立つことが書いてあるんじゃないかな と感じたからである。

「とりあえずは」これをやれ!

という強い主張が、まあどこいっても必要になる大事なことを言ってるんだろうなと感じた。

 

さて、記事を見てみると…

出だしの秀逸さ

出だしが上手いな。

どうしてこの記事を書いたのか。

記者は何者なのか?

これが書かれている。

特に、記者のプロフィールはプロの歌手ってことで、「読む価値ありそう」と思わせる。

いきなり関連なさそうな商品を勧めるのは微妙

しかし…

いきなりAmazonプライムへの加入を勧める…。

この瞬間に結構がっかりした。

だって、アフィリエイトリンクなんだもん。

値段をオススメするのは後で

あとは、勧める順番が間違ってる気がする。

最初に年会費1900円だからってなるより、こういうのを最初に持って来た方がいい。

>特にオススメなのがプライムビデオ
>声優の養成所通うような子はアニメとか映画とかたくさん見るじゃない?
>ものすごい数の作品がどれだけ見ても会費以外は無料。嘘だろって感じ。
>(Huluなどの動画配信サービスの相場はだいたい月1000円程度なので85%も安い)

もしこれが最初にきてれば、結果的にアマゾンプライムなだけであって、それならアマゾン勧められても、アフィリエイトリンクだとしても嫌な感じはしなかった。

1900円で色々できる から勧めるんじゃなくて

アニメとか沢山みる必要がある(し、他よりも優秀) だから勧める

んで、結果的に安くて色々できる

この順番が大事なのではないかと感じた。

必要なことは勧められてもすんなり、入るが、必要なわけではないのに、単にこの商品いいよ!とか言われても あなたの思惑にはのりませんよ!と警戒してしまう。

読飛ばした記事とその理由

事実、その後に勧めてくる物は売り込み臭がでかくてすっ飛ばした。

・パソコン
・プリンター
・Dropbox
・Evernote

しかし「キーボード」は自分には目新しかったので読んだ。

事実その内容もいかにも「歌の先生」だから知っているという内容だった。

別に、歌手になりたいわけじゃないけど、そういう

・音取りの作業とかするのね

・そういう時に使うのはキーボードなのね

・キーボードは1人につき一つは持つべきなのね。

・安価で持てるから、無理なことじゃあないのね

と納得できた。

必要だと思えれば探すの面倒だからクリックする

そしたら、別にアフィリエイトリンクでも

むしろ自分で商品探すの面倒だからクリックしたいと思える。

商品を勧める順番の考察

やはり、お勧めする順番は

(1)最初にこういう一番重要な要素(キーボード)を勧める

記者の信頼を勝ち得た所で

(2)他にも必要なサブの要素を勧める

のが良いと思えた。

 

なるほど〜役に立つこと知ってんな〜 
と思われた段階で 

実はパソコンもこういう利用法があって…
とかってなれば、非常に納得しやすい
(この人しか知らない使い方を知っているのかもと思う)かもしれないが、

最初からパソコンが必要なので…
と言われても、

「そんなの音楽の先生に求めてる情報じゃありませんからガード」
がかかって読む気にならない。

 

こんな感じでした。