こんにちは、クタクタです。
本日、エレクトーンでのゲーム音楽コンサートがあるとのことでお邪魔してきました。
THE MUSIC MAGES 7th STAGE 〜10th Annversary〜 レビュー・感想
今回の場所は都営地下鉄新宿線「船堀」駅近くでした。
実はこの会場は私は2回目で、前回は「吹奏楽団ミスリル」に行った際に行きました。
前回と全く同じホールと相成りました。
駅近なので、もう、目の前がホールの建物です。
5階にあるということでエスカレーターで5階まで行きます。
着きましたが、早すぎたみたいです。
まだ会場してませんでした。
会場は10分ほど遅くなり、15:40分でした。
全席指定席ではありましたが、開場時には一応列ができてました。
団体
今回のThe Music Magesさんは、初めていくのですが、
植松伸夫氏の楽曲を中心としてそれをエレクトーンで演奏するという団体です。
エレクトーンで活動される個人はいますが、団体というのは初めてでした。
入場
さて、入場すると、受付でノベルティグッズをいただきました
わーい
チラシ
名古屋はちょっといけない。
エレクトーンの広告。つるの剛士がエレクトーンに挑戦するyoutubeシリーズ動画は見てました。非常に面白かった。
パンフレット
はこんな感じでした。
開演
今回は盛りだくさんの内容でした!
雰囲気
休憩中は写真撮っていいとはっきり言ってたのでその写真
こんな感じでステージに3台楽器がありました。
左右にエレクトーン。真ん中にピアノです。
ピアノは蓋開けたところに電子制御できそうなボタンがあったので、もしかしたら電子ピアノかなんかだったのかもしれないですが、よくわかりません。
基本は、エレクトーン2台による演奏。たまに一人になったり、ピアノが入って3台同時だったりしてました。
後ろのスクリーンにはそれぞれ場面に合った演出や曲名などが主に表示されてました。
演奏人数
演奏者はPlayer Teamということで、7名+ゲスト2名だったようです。
そのメンバーが曲の切れ目で交代をしてやっておりました。
以下、雰囲気出すために、下記で解説してます
違ってたらすいません。
服
服装は基本的にはビシっとした感じでしたが、最後の方はじゃっかんコスプレ的な要素も混じってきてました。
MCの人は色々着てましたw
第一部
衝撃のオープニング!!
演奏開始前に、携帯の電源OFF とか諸注意事項が動画で流れるのですが、これが面白かったw
・私語はやめましょう
・演奏中のイチャイチャ、やめましょう(笑)
ときました。
そして、「大事なことなので2回言います」として
再度
・私語はやめましょう
・演奏中のイチャイチャ、やめましょう(笑)
が出たのですが、その時の演出が
・携帯の電源OFF ドーン!
・私語はやめましょう ドドーン!
・演奏中のイチャイチャ、やめましょう ドドドーン!!!
となんか迫力があってその内容とマッチしてないのが逆に面白かったw
ファイナルファンタジー5 メインテーマ feat.はもえれ
1曲目にFF5のメインテーマ!
背景にプロジェクタスクリーンを用いて、出演者の紹介などがあってすごくいい演出だった。
残念なことに機械トラブルで途中で1度やめて、再度最初からとなった。
いい雰囲気だっただけに本当に残念。
MC
ここで男性の方が司会に入る。
・第一部は過去作で人気があったものを取り上げるとのこと。
CHOCOBO×CHOCOBO 2014
チョコボのテーマのオリジナルアレンジなのかな?ちょっと動画が見つからなかったので。
それぞれの曲に合わせてスクリーンにはチョコボを描いた絵が出てた。
演歌は酒飲んでる感じのチョコボだったかな。
バトルdeチョコボ
カノンdeチョコボ
演歌deチョコボ
エレキdeチョコボ
こいつはあった。
と、曲が終わると、レース形式でそれぞれの曲のラップタイムが表示される演出だった。
MC エレクトーン講座内 仲間を求めて FF6
MCが入って、エレクトーンの基本的な知識などを教えてくれた。
ちなみにこのコーナーと次のコーナーまでは写真に撮ってよかった。
エレクトーン98万円!高い
基本的な演奏方法の例として仲間を求めてが演奏された。
両足ベース(フミフミする演奏方法)は腰にくるらしい
これは4WDのごとく、モルボルのごとく演奏するらしいw
サプライズ演奏
パンフレットにない楽曲演奏とのこと。
FFのキャラのお面を被ってて(私はよく知らないのですが)ノクティスが二人いたからバグってたとか言ってたw
Stand your ground FF15
Apocalypsis Aquarius FF15
Staffにお面を返すところがシュールで面白かった
以下第一部続きになります。(サプライズ終了)
我ら来たれり FF零式
零式とか全然しらない・・・
ビッグブリッヂの死闘 FF5
FF14にギルガメッシュがでてくるのかな?FF14の映像とともに流れたこの曲。今まで散々いろんな演奏会で聞いてきたけど、一番いい感じのアレンジだった。
歌舞伎的な、いよぉー とかいう掛け声が入ってた。
FINAL FANTASY 6メドレー
私的に馴染みのある曲たちが演奏された。
魔列車
スラムシャッフル
ジョニーCバッド
ノリノリで好きな曲
J-E-N-O-V-A FF7
ちょっと音がざわついてる感じが気になった。
Force Your Way FF8
途中でMan with the machinegun なくだりが入ってて割と好きなアレンジだった。
ベースの音がちょっと激しすぎた気がする。
MC
ゲストの二人について紹介された
ピアニストの方は植松さんの紹介で、ボーカルの方はDS版FF4の曲の時に800人の中から選ばれたそうな。
FF14は動画使ってもよかったらしく、団員でプレイしてる人が頑張ってオンラインの仲間に声かけて
苦労して撮ったらしい。
単なる釣りしてるシーンに3時間かけたとか。
団員にサーバーが同じ光の戦士(通称ヒカセン)がいると知ったらしく、その人と喋ったら
実はネット上で家が隣だったらしいw
忘却の彼方〜蛮神シヴァ討滅戦〜 / Oblivion FF14
ゲストのピアニストとボーカルを迎えての演奏。
And You! -A Realm Reborn Medley/And You! 〜新生エオルゼアメドレー〜
馴染みがなさすぎてあまりピンとこなかった
休憩です。
第二部
いつか帰るところ〜ビビのテーマ〜この刃に懸けて
どうでもいいけど、MCの服が毎回登場するたびに変わってました。
あの丘を越えて〜バトル1
バトル1よかった。
月なきみそらの道化師たち〜タンタラスのテーマ
走れ!〜バトル2
バトル2最高でした
盲信スタイナー〜クイナのテーマ〜ジタンのテーマ
この辺近くのおじさんうつらうつらしてた
ハンターチャンス
音楽に合わせて、「トップはジタン選手の○○ポイントです!」とか表示されてた。
永遠の豊穣〜Eternal Harvest〜
演奏に魂乗ってる感じがしてよかった。
Vamo’ alla Flamenco 〜守るべきもの
スタイナーとベアトリクス?のやりとりの言葉みたいなのがでてて、かなりいい感じだった。
第三部
飛空挺ヒルダガルデ
うーむ思ったより飛空挺曲なのに惹かれなかったかな。
時を刻む城パンデモニウム〜独りじゃない
すごいよかった。
銀龍戦
この辺、プレイしてるはずなんだけど、全然思い出せん・・・
破滅への使者〜最後の戦い
アーアー声が再現されてたのがよかった。メロディーの音量がちょっと弱かったかも。
記憶の歌〜盗めぬ二人のこころ〜その扉の向こうに
この曲のラーラー?だけゲスト一旦登場
ボーカルの方熱唱
Melodies Of Life〜Final Fantasy
ボーカルの方熱唱。途中一部だけ英語版歌う。
アンコール
ウクレ le チョコボ FF9〜モーグリのテーマ〜振りカエルと奴がいる FF9
モーグルの着ぐるみしてました。
ゲストがウクレレもって、ボーカルがタンバリンもって、エレクトーン1台の3人で。
なんかこすって音鳴らす楽器使ってた。
MC 代表の挨拶
これ(PDFファイル)の第7章かな?
私も電子楽器やるので、DAWソフトとつないだりするんだけど、結構同期とかめんどいっすね。
でもエレクトーンがどういう風に制御してるのかは結構興味があるけど、高いから手が出ません。
すごくわかる。人の動機ってやっぱり過去に「これがすごい!」と思ったこととかって大きいですよね。
新卒の就活の「やりたいことがない」ってのも過去に「これがよかった」みたいなのがないからだろうなとかとかそんなようなことを話聞いてて思ったw
アンコール2
天より降りし力 FF14〜月の明り
【DS版】ファイナルファンタジーIV」のメインテーマ
応募総数800通を超える中から選ばれた伊田恵美が唄うメインテーマ
だったわけね。
本人が歌ってたということですね。
感想
全体的に非常によかったです。
演出面
演出面も素晴らしく、演出好きなクタクタ的にはかなり満足度高い感じでした。
途中FF9の曲の中盤あたりでは、どうしてもあまり知らない曲とかでてくると、知らない人は辛そうな感じだったので、その辺にもセリフの演出とかたくさんあるとよかったのではと思います。
出だしのスクリーンの動画とかすごい ぞくぞくする感じでしたし、セリフのチョイスとか、FF14の動画のところとかすごい好きな感じでした。
演奏レベル
演奏のレベルは今まで見てきた演奏会の中からすると少しミスなどが目立つ感じではありましたが、その辺はご愛嬌ということで。
思うに、一人や二人で演奏するものってちょっとしたミスが目立っちゃうんじゃないかと思ったんです。オーケストラとかはみんなでやってるからもしかしたら、ミスってても結構他の音でかき消されてて目立ってないだけなのかもしれない。わかんないけど。
しかし、無料でここまでしていただいて、ありがたやって感じでした。
あまり関係ないですが、エレクトーンという意味では、過去に闘会議などでなんどか見てますが、やはり過去に見たあだっちゃんさんがやっぱり凄かったんだなというのがなんとなく比較で感じました。
なんとなく思った
個人的にはせっかく2台で演奏しているのだから、真ん中のピアノもエレクトーンにして、もはやエレクトーンでドラム生演奏しちゃえば、全部リアル演奏だからもっといいんじゃないかなとか思いましたが、
(前述のつるの剛士がエレクトーンに挑戦するyoutubeシリーズ動画でエレクトーンドラムをやってました)が、さすがにリズムの早いのとか人差し指等では厳しいので、ドラムだけリアルドラム参戦でピアノの代わりに来てもいいんじゃないかなとか思いました。
ま、なんとなく思っただけです。
ボリューム感
何よりも嬉しかったのは、このボリューム感です。
16時開始して、19:30分くらいに終了という大ボリューム。
まさにありがとうございます。
アレンジ
アレンジはかなり好きな感じでした。
原曲重視しつつも、ちょちょいといい感じで他の曲が混ざったりとかもあったりとか、非常に心地よい感じでした。
個人的には
エレクトーンなんだけど、リズムとかなしで全部自分の力で演奏されてるのをみるのが結構好きです。
なので、1曲、完全にリズムなどの自動演奏などがないものがあったらさらに見応えがあったかなと思いました。
やっぱり、エレクトーンって手2つと足が同時に動いてるのがすげーって毎回感じますし、絶対自分じゃできん!!!ってなるところですよね。
MC
MCの方の進め方も結構私は好きな感じでした。
そして、無料なのにノベルティーもいただいてしまって、本当に至れりつくせりな考え抜かれた演奏会だったと思います。
こんな素晴らしい演奏会に見に行けてよかったです。
また次回もあるときは是非行きたいと感じました!
演奏者や関係者のみなさまありがとうございました