レビュー・感想」タグアーカイブ

旧ブログ「various things review」を引き継ぎ、各悩みのカテゴリーに散らばっているレビュー記事をこのページに集めました。

センターホール

大人数の演奏に爆笑もあったゲーム音楽コンサートに行きました

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんにちは、クタクタです。
先日、ゲーム音楽のコンサートがさいたま市文化ホールにて行われるとのことで行ってまいりました。

コスモスカイオーケストラ 第7回 定期演奏会 感想・レビュー

南浦和

南浦和

会場へ向かう 最寄駅:南浦和

今回の会場は「さいたま市文化センター」という場所で、最寄駅が南浦和でした。

駅、西口から行けるようです。

南浦和駅

南浦和駅

西口を降りたらこんな感じ。

日差しが暑い!

南浦和駅前

南浦和駅前

会場までの道は比較的簡単で、ほぼ一直線でした。

会場までの道

会場までの道

会場付近になるとこのような景色となっており、

会場付近

会場付近

ありました。さいたま市文化センターです。

さいたま市文化センター

さいたま市文化センター

さっそく潜入。

こんな感じの外観

こんな感じの外観

本日の催し物一番上にコスモスカイオーケストラの文字が。

スケジュール

スケジュール

尚、会場はこんな感じになってました。

会場内部の図

会場内部の図

んで、この写真は、14:50分前後、開場の1時間くらい前にとったのですが、「センターホール」はこんな感じでした。

センターホール

センターホール

センターホール

センターホール

誰もいない。

しかし、開場15分前くらいはこんな感じになりました。

おおお

おおお

おおお

おおお

激混みw

しかし、いい加減ベテランの域になってきたクタクタ。
2000席規模の今回のホールなので、この程度は余裕だと思いました。

実際、一番前を確保できました。

ホールは最終的にはほぼ満員な感じに見えました。

しかし、列整理により、建物の外まで並ぶことになりました。

しかし、外まで並ぶ

しかし、外まで並ぶ

しかし、外まで並ぶ

しかし、外まで並ぶ

パンフレット

パンフレットは、4つ折りのA4が4枚って感じでした。

パンフレット

パンフレット

裏面

パンフレット

パンフレット

クリスタルの絵が真ん中に描かれてた感じが特徴的。

 

チラシ

盛りだくさんでした。

たしかこれは関西なのできつい・・・。

 

シュデンゲンアンサンブルさん。アンダーテールでお世話になったけど、行こうかどうか・・・。Xenogearsはあまり演奏会で聞いてないので興味はあります。

これは行きたい!エレクトーン演奏です。エレクトーン大好き!

ロマサガ。行きたい。

たまにコスモスカイさんのツイッターかFBかに登場してたような気がします。

 

これは行きます!

 

絵柄が変わったようです。

あとは既出です。

いければ行きたい。

行く予定です。

これも絵柄と文章が微妙に変わってた。

いやー盛りだくさんですね。

プレコンサート

開演前に、プレコンサートが行われました。

弦楽器 8人ほどで登場 FF7の曲 いくつか披露

ゴールドソーサー、旅の途中で、闘う者たち あたりがあったような気がする。
違ってたらすいません。

木・金管楽器 10人ほどで登場 いくつか披露

木管と金管の違いがよくわかってなくて、すみませんが、その辺の楽器が次は登場。
曲はさっぱりわかりませんでしたが、ノリはワギャンランドみたいな感じでしたw

1st Stage 開演

ピアノのおけいこ

わざと間違えるという演奏w
小刻みに何回も登場して、最後は成功するという演出でした。
その1回目。

#01 Proof of a Hero 英雄の証

Monster Hunterより


すばらしかった。
オーケストラに向いてる。
光の演出 青や黄色などありました。

司会者入場

前回のアンサンブルコンサートでも思ったのですが、この司会者の方は非常に面白かったです。

#02 Hearts from Final Fantasy 7

FF7キャラクターメドレー

FF7メインテーマ

不安な心

ティファのテーマ

パレットのテーマ

シドのテーマ

ケットシーのテーマ

忍びの末裔(ユフィのテーマ)

タークスのテーマ

レッド13のテーマ

悪夢の始まり(ヴィンセントのテーマ)

エアリスのテーマ

うーん、正直、前回のアンサンブルコンサートの方が、FF7に関しては良かった気がします。
一緒に行った友達も寝てた感じでしたし・・・。

エアリスのテーマは圧をすごく感じました。

#03 Sinfonia Nintendo Estaciones Sonoras

任天堂 春夏秋冬メドレー

細かい曲はあんまりわかりませんでした。
ゼルダはちょっと長めにやってた気がします。

新・光神話 パルテナの娘

ヨッシーアイランド

すごくノリがいい感じでいい感じでした。クラリネット、トランペット、サックスソロパートがそれぞれ良かった記憶があります。
星のカービィ

ゼルダの伝説 時のオカリナ

笛の音がすごく良かったと思えました。

休憩

2nd Stage

ピアノのおけいこ
まだ間違え多い感じ。

2nd Stage MC

ちょっとずつ面白発言が増えてきた。
MC中に近くにいた女性コーラス隊隊員がMCを照らすスポットライトの中に入らないように遠ざかると

「いいんですよ、入っていただいて」

この方が言うと面白く聞こえる。

#04 Dragonborn

The Elder Scrolls V: Skyrimより

洋ゲーらしい。
コーラス隊登場。

#05 Xepher

beat mania 2DX 12 Happy SKYより

#06 TIME TRVELERS:Cosmosky

いろんな映画などの音楽メドレー

MC

今回のテーマは「こころ」
もっとも露骨なこころの叫びといえば・・・「金儲け」make moneyです

(会場大爆笑)

金儲けならこの曲だ!

beat mania 2DX 14 GOLD RUSH
かな?

司会者急に歌い出すw
指揮者はなぜかヘッドホンw

MC

なんということだ。
欲望にまみれた心の叫びによってクリスタルが壊れてしまった

(会場大爆笑)

ということで、楽曲の意図は砕けたクリスタルを集める楽曲ということでした。
ドラマ 流星の絆
曲名はわかんなかった。

映画 KINGSGLAVE FINAL FANTASY15
曲名はわかんなかった

映画 レッドクリフ バトルオブレッドクリフ

映画見てました

映画ウォーターボーイズ シンクロボンバイエ

観客の拍手と曲のノリ、曲そのもの、最高でした。

ドラマ真田丸 真田丸メインテーマ

映画ALWAYS 三丁目の夕日 メインテーマ

映画 Blades of Glory / Don’t wanna miss a thing

映画リバーダンス リバーダンス

弦楽器の響きが良かった気がする

休憩

3rd Stage

ピアノのおけいこ

1回間違えて2度目で演奏できた。

MC

ピアノマスターになった!

#07 Symphonic Poem -Four Hearts- 交響詩「4つの心」

FF5の曲演奏。

MC

アンケートを取りたいのですが、
魔法剣 サンダガ 二刀流乱れ打ちでなんとかなると思ってた方は?今もなお、新たな攻略法が生み出されているFF5です。

覚えてるのは
FF5テーマ

これ超好き。

うろ覚えだけどこれあった気がする。
未知なる大地

これもあったかなー?

この辺もあったかも。
はるかなる故郷

バトル1

ビッグブリッジの死闘

決戦

最後の戦い

これは熱い!!!!!!

アンコール

FF メインテーマ

ここでこれはいいタイミングでした。

MC登場

MC

告知をここでして良いと言われたので告知します

(会場爆笑)
なんでこの人が言うと面白いんだろう?

明日新橋で友人と飲み会があります

(会場爆笑)

聞こえたぶんだけ記載してみます。

7/23 浦安でライブ

↓これのことかな?

?  ピカチュー 水かけ 赤レンガ倉庫

↓これのことかな?
http://checkdotstripe.net/pikachu/
どう関連してんのか不明

12/9 大きなクリスマスライブやります

と告知終了、アンコール2曲目が始まるが・・・
マリオメドレー
指揮者がマリオのカッコして登場!!!!!

会場大爆笑

そしてそして、

MCがルイージの格好して登場!!!!!

会場大爆笑

終了後
MC

この日のために指揮者はメルカリで衣装を調達。
私はこの数秒の出演のために、新品を購入しました

会場大爆笑

感想

ということで、終了しました、今回のコンサート。
いやー、とっても楽しかったです。

チケット無料!!!!

チケットも無料という神コンサート。

FF5が良かったかな

演奏は私的には、FF5が一番良かったかな。
エクスデス戦の曲とか生演奏は聞いたことなかったので非常に迫力があって良かったです。

指揮者も司会者も楽しい

指揮者の方も相変わらずの動きがすごくて見てて楽しかったですし、

司会者の方もものすごく面白い。

演奏・演出でバランスが取れている気がした

非常に演出面、演奏面のバランスが取れたコンサートだったように感じます。

曲としては、ウォーターボーイズの曲が、おお、こんないい曲あったのか!って感じでした。
(聞いたことはありましたが、全然存在を意識してなかった。)

 

やはり演出とかって大事ですね。
大人数の力を久々に感じた気がします。

 

最後にすばらしい演奏ありがとうございました!

 

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

NJBPLV8 チケット

よりパワーが増して来たNJBPのリバイバル演奏会に行って来ました。

こんにちは。
クタクタです。

昨日、贔屓にしてる楽団のリバイバル演奏会に行って来ました。
リバイバル演奏会は過去に演奏したことある楽曲のみで構成された演奏会のことです。

NJBP Live! #8 Re:Stage1 感想・レビュー

チケット

チケットは前回演奏会で既に購入しておりました。

NJBPLV8 チケット

NJBPLV8 チケット

チケットは早割で購入すると3000円というめちゃめちゃお得な値段になります。

場所

もう、三度目になります。
文京シビックホール・小ホールです。

文京シビックセンター

文京シビックセンター

文京シビックセンターと呼ばれる、文京区の施設の中のホールになります。

こちらの施設は地下鉄三田線の「春日」駅と直結しておりまして、

春日駅

春日駅

交通アクセスは非常に良いです。

シビックセンター連絡口

シビックセンター連絡口

文京シビックセンターはこのような作りになっており

文京シビックセンター内部

文京シビックセンター内部

2階部分が小ホールです。
スケジュールで場所を確認し、

スケジュール

スケジュール

二階へ螺旋状の階段を登り行って見ましょう!

螺旋階段

螺旋階段

待ち行列

前回のNJBP Live#7では激混みでした。
ということで、今回は警戒して、開場50分前の17:50前後に行って見ました。

待ち行列

待ち行列

ありがとうございます!いつも通りな感じでしたw

しかし、そもそも50分前は早い。
時系列で撮って見ました。

こちらは開場30分前。

18:05〜10前後(30分前)

18:05〜10前後(30分前)

こちらが、開場5分前

開場5分前

開場5分前

友の会

最近NJBPを応援する仕組み「友の会」というものができたらしく、友の会会員は優先列に並べたようです。

チラシ

NJBP Liveの際は大体チラシ少なめです。

こちらは、なんでもNJBPの前進のJBPのさらに前?と関係あるらしく、その関係でチラシが入ってた模様です。


ドラクエの有料コンサート


そして、待ってました!
NJBPの初の「オーケストラ編成」でのコンサート。
つーか、安い!

まだまだ、公開できない演奏タイトルが秘めているとのことでした。

パンフレット

手書きですみません。
雰囲気だけでもと思って。


表紙

中身:演奏楽曲と演奏者紹介

裏面:楽団についてと活動予定

に加えて、復活の呪文新聞が復活しましたw

内容は「今回の再演コンサートが昔から予言されていた」ことになります。

ドラクエ?(なのか?)の復活の呪文

「はちかいめはりばいばるまじでまたきけるよ」

を入力すると、その再開した状態が、次の必要経験値が3148ポイントなので、31は再演の再を暗示しているので、「今回の再演コンサートが昔から予言されていた」らしい。

写真タイム中

写真タイム中

そして、もう一つ別のパスワード

「えふえふくろのべあなつくるかれらふたたび」

を入力すると、虹の雫を3つ所持している状態で開始されるので、にじの「に」は2×2×2で8。
今回の8回目のコンサートで演奏されるタイトルが見事予言されているのだ!とのこと。

パスワードの結果から今回の演奏項目を決めたのかなんなのか?
どうやってんだろこれ?

入場

入場すると、司会の市原さんのプレトークがいつものように始まりました。
まずは、私は心の中で、タモさんばりに

「(市原さん)髪切った!」

と突っ込みたかったw

さておき、内容はコンサートマナーおよび、コンサートの楽しみ方でした。

市原指揮者

市原指揮者

そして、いつもと違って、この時点で既に演奏者が楽器をチューニングしてる音が聞こえる。
でも演奏者はいない。
いつもと違うなー、なんでだろうと思ってました。

第一幕 開演

市原さんの司会で開始しましたが、今回は奏者を市原さんが野球のスタメン発表みたいな感じで一人ずつ呼び込む形になりました。

誰もいない

誰もいない

そして、一人ずつ入ってくる奏者。
おおっと、市原さん、ピアノ奏者を忘れるというハプニングが。

今回のハプニングは全て演出されています(笑)

そして、

「誰も紹介してくれないから自分で自分を紹介!」

と言って、市原さんが自分で紹介しながら登場してきますが・・・

指揮棒を持ってます。
そして、中央までくると、即座にNJBPのテーマを世界初披露?しました。

DAWN NJBPのテーマ

いいですねー、この演出。
いきなり演奏開始。
だから、チューニング前もってしてたんですね。

また、新入団演奏者の紹介が行われました。

チェロ 清水さん

トランペット 荒木さん


こういうの行うのがNJBPっぽくてアットホーム感でいいですね。

ここからはいつも通り、解説→演奏の順で進んでいきました。

ウィザードリィ 狂王の試練場

第1回目の演奏会で演奏。

ファミコンゲーム。元々はアップル2というコンピュータゲームからの移植らしい。
世界3大RPGの一つ。
英語版のサブタイトルはProving Groundsだが、直訳すると実験場になっちゃうらしく、「試練場」としたのがぴったりの訳に感じた との市原さん紹介。

オープニング・テーマ
〜地下迷宮
〜遭遇
〜戦闘
〜勝利

箱の庭(ラクガキ王国2魔王場の戦い)

PS2の「ラクガキ王国2魔王場の戦い」というゲームの音楽だったが、サウンドトラックの名称が箱の庭だったので、箱の庭らしい。
民族音楽を使わないで作曲された光田さんの曲。

1.眠りからの目覚め

2.小さな友情

3.箱の庭
テーテテテテテー の最初の部分が、何かに似てるなー と演奏中ずっと考えてたけど、サガフロ2によく出てくるメロディーに似てる気がした。

ライブ・ア・ライブ

いくつもの短いストーリーをプレイしていくRPG。
今回はクンフー編の曲。
市原さん渾身のギャグ

「西部編は所沢の球団が優勝を目指す・・・」

はうけたwww

LIVE・A・LIVE
すごく音圧を感じた。今までライブアライブそんなに興味なかったけど聞いてみよっかなという気がした曲。
ピッコロとかすごい良かった。

原曲聞くとめっちゃ下村さん感バリバリだな。

〜鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳
(鳥は空を 飛び、魚は河を泳ぐ。と読む)

宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎

光田さんの曲。2013年のNHKスペシャルで放送された。
なんでも直前まで巨大彗星アイソンについての放送内容だったが、放送1週間前に彗星アイソンが爆発してしまったため、急遽放送内容を変更したらしく、光田さんに、「もう数曲作ってくれ」と依頼が来て、期限が短くて大変だったらしい。

巨大彗星アイソン
すごくNJBPの編成にあってる感じがした曲。

聖剣伝説3

女性キャラ「アンジェラ・シャルロット・リース」でどれを選ぶかで今でも論争が起こるとか。
リースのいいところは?と聞いた時に客席から「補助魔法!」と回答がくるも、
距離が遠くて聞こえなくて、コミュニケーションに詰まるというハプニングが。

そんなやりとりも楽しいNJBP。

Return to Forever

休憩

久しぶり?にNESギターバンド(ジェイソンのような仮面を被った3人組)が登場して1曲演奏しました。

ゼルダの伝説 地上

単なるNESバンドにはない「ギター」ならではの音の伸び感みたいなのがすごくいいなと思いました。

休憩中

休憩中

休憩中に次回公演のチケット販売が行われましたが、今までにないくらい並んでる気がしました。

第二幕

ととと、休憩後ここで、なんと演奏者の楽譜が見つからないという大ハプニングが。
なんとかトークでつなぐ市原さんだが

「全てのハプニングは演出です。」

とのことw

いやーあってよかったw。

超訳百人一首 うた恋い。

TV東京のアニメ。光田さんの曲。光田さんには珍しい和風の曲が聴きどころとのこと。

えにし〜うた恋い。のテーマ〜

ファイナルファンタジー4

こちら、ピアノの美人双子による連弾でした。
ゴルベーザは敵キャラだと超巨大なのに仲間になると、ちっちゃいドット絵になるのがショックだったという市原さんw

街のテーマ

〜トロイア国

〜ダンジョン

〜幻獣の街

ザ・スキーム

1988年 PC8801 の MARK2 というやつのアクションゲームらしい。
ゲームよりサウンドトラックが売れたという。
当時のパソコンでこんな音が出せるのか?という驚きの物。
作曲者の古代さんがフリーに転身して初の手がけた作品らしい。

I’LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE
クラリネットめちゃかっこよかった。

NJBP版があった。

ベアナックル 怒りの鉄拳&ベアナックル2 死闘へのレクイエム

ベルトスクロールアクション。1991年と1993年のメガドライブ作品。
海外でとにかく人気の作品らしく、NJBPの本作品の演奏動画も外人のいいねが多かったらしい。
ハウスやテクノといったジャンルをゲーム音楽に取り入れた作品。

Fighting in the Street
コントラバスの弦のはねてる使い方がすごく爽快だった

〜Dreamer

NJBP版

クロノ・トリガー

言わずとしれた名作。

星の祝祭

エピローグ〜親しき仲間へ

アンコール

クロノクロス

時の傷痕
改めて聞くと、いいね。

感想

リバイバル公演だったけど、私は聞いたことないのとかあったし、良かった。
解説もやっぱり大事だと改めて思いました。

アニメの曲とか言われてから聞かないとやっぱり「何演奏してんだこれ?」感満載になっちゃうし。

写真タイム中

写真タイム中

演奏曲としては、ライブアライブが印象に残りました。
光田さんの曲が多かったですが、その中では巨大彗星アイソンが一番気になりました。
宇宙観満載だったので。

第二幕ではザ・スキームの曲が良かったです。

写真タイム中

写真タイム中

今回の演奏会はボリュームとトークのバランスが非常に良かったと思います。
楽曲の物足りなさはあまり感じなかったし、演奏の迫力もいつもより感じた気がします。

写真タイム中

写真タイム中

演出面でも細かいところで「ただ演奏する」だけではないNJBP感を感じました。
リバイバル?なのでこれと言って「大きく」どうだった、こうだったということはあまりないですが、私的には満足度の高い演奏会でした。

また次回も行きたいと思います。

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック

カラダCALPIS カロリー0

すらっと飲めた。カラダCALPIS カロリー 0 アサヒ 感想・レビュー

最近流行ってる感じがするこちら、挑戦してみました。

カラダCALPIS カロリー 0 感想・レビュー

カラダCALPIS カロリー0

カラダCALPIS カロリー0

基本情報

公式サイト

「カルピス」に独自の乳酸菌「Lactobacillus amylovorus(CP1563株)」を配合した体脂肪を減らす乳性飲料

とのこと

あんまり、飲みすぎちゃいけないみたいだね。

CP1563株とは???

乳酸菌です。
脂肪燃焼を促す確率が高いとか。
公式説明はこちら

そもそも乳酸菌って?

ブドウ糖から乳酸を作り出す細菌。

食品に含まれる糖質を分解し発酵を引き起こすらしい。

カラダCALPIS カロリー0裏

カラダCALPIS カロリー0裏

味は?

すらっと飲めました。

あんまりベタベタしなかった。

また飲んでもいいかな。

にほんブログ村テーマ 飲み物・飲料・ドリンクへ
飲み物・飲料・ドリンク

フォッションロイヤルミルクティー

最近どハマりのミルクティー フォション ロイヤルミルクティー アサヒ飲料 感想・レビュー

いやー、最近ハマっております。
ミルクティーのご紹介!

フォション ロイヤルミルクティー アサヒ飲料 感想・レビュー

フォッションロイヤルミルクティー

フォッションロイヤルミルクティー

ハマってる理由

もちろん、味が甘ったるくて美味しいからなんですが、

最近どこの自動販売機にも置いてあるんですよね。
やっぱり、選択肢にあるから選んでしまうというのは一番大きな理由の気がします。

一方でコンビニではそんなに見かけないかも。

基本情報

フォッションロイヤルミルクティー裏面

フォッションロイヤルミルクティー裏面

アサヒの公式サイト

フォッションって?

フランスパリの高級食材商(=食料品店?) とのこと。

アサヒがライセンスを契約しているらしい。

アッサム紅茶にたっぷりのミルクを加え・・・

アッサム紅茶?

インドのアッサム地方で作られる紅茶のことらしい。

よくよく考えると、紅茶は常にヨーロッパのイメージしかなかったけど、ちゃんと調べるとインドとかもあるんだと気付いた今でした。

 

にほんブログ村テーマ 飲み物・飲料・ドリンクへ
飲み物・飲料・ドリンク

たっぷりナタデココ

安定のナタデココ感。たっぷりナタデココ 伊藤園 感想・レビュー

本日の飲み物はたっぷりナタデココです。

たっぷりナタデココ 伊藤園 感想・レビュー

たっぷりナタデココ

たっぷりナタデココ

基本情報

伊藤園の公式サイト

チチヤスヨーグルトにナタデココを加えた一品らしい。

駅の自動販売機に売ってたので購入してみました。

たっぷりナタデココ裏面

たっぷりナタデココ裏面


うおー、超期待通りの、「ナタデココ」の飲み物って感じでした。

うまい。

ナタデココ

ココナッツの汁を発酵させたゲル状のもので、フィリピン発祥の伝統食品である。

wikipedia ナタデココ

フィリピン

ちなみに、

「ナタ・デ・ココ」は「ココナッツの上澄み皮膜」

wikipedia ナタデココ
を意味するらしい。

にほんブログ村テーマ 飲み物・飲料・ドリンクへ
飲み物・飲料・ドリンク