エンジョイ!アニメ・マンガ」カテゴリーアーカイブ

魔法使いの嫁 の感想の備忘録

ネタをバラす気で書くわけじゃないけど、自分用の感想&気になったところメモなんで、あまり気にせず書いていくのでみたくない人は見ないでね。

第一話

割と興味深くみれた。

気になったり、面白いなと思ったところ

  • 魔法使い登場
    • なぜそこに来たのか
    • なぜそいつを選んだのか
      色々謎
    • というか、いちいち言う必要はない訳か。
  • 鎖に繋がれる からの 実はオークションだった
    • 鎖のあたりは面白くないけど、オークションだとわかった瞬間に、なんだこれ?感がでて興味が出た
  • 唐突に妖精が「夜の森へ行きましょう」と誘う
    • アニメで見ると、自然なんだけど、よくよく考えると不自然
    • ついていく方もついていく方。
    • だが、多少突飛で不自然くらいでちょうどいいのかも
    • このイベントは、第一話に「問題」をもたらし、緊張感を誘った。
  • 第一話の終わり方
    • 君をお嫁さんにするつもり → え?どういうこと?という興味で第二話がみたくなる。
      • 最初は「弟子にする」とある種普通のことを言う。
      • むしろ最初に「嫁にする」というのかと思ってたから、最後にぶつけるあたりがなかなかどうして。
  • 世界観
    • 妖精さんが「守れるのかしら」とか、色々どういう世界観なのか気になる。

第二話

  • 序盤は問題ではなく、「買い物」という「課題」が起きた
    • 買い物中の魔法練習で、とんでもない効果が起きた
      →ゆえに、主人公って何?という謎
  • 家に帰ったら依頼を頼まれた(問題が起きた)
    • 魔法使いってどういう扱いなの?という知りたい感じ
    • 最後にドラゴンにさらわれるという謎
      ちょうどさらわれて、あいつら何? で次回になったので、気になった。

 

インベスターZ1巻

投資やらなきゃ!と思わせるマンガ

インベスターZ 三田紀房 感想

インベスターZ1巻

インベスターZ1巻

投資についてのマンガのご紹介です。

基本情報

インベスターZ2巻

インベスターZ2巻

作者 三田紀房
クタクタも何冊も読んでます。

三田さんの作品はストーリーよりも「ハウツー」で興味をそそらせるスタイルの物が多いです。
マンガ版、自己啓発書と言った感じが多いです。

モーニングで連載中で現在15巻まででてます。

内容

インベスターZ3巻

インベスターZ3巻


テーマは投資です。
株やFXなど、投資も色々扱ってます。

読書前の印象は、株の買うタイミングとかを凄くレクチャーしてくれるのかな?とか思ったのですけど、
本書は、あまり買い方とかのレクチャーはありません。

どちらかというと、「投資全般」に関する考え方とかを提示することが多く、
同じ作者の「ドラゴン桜」みたいな、受験マル秘テクニックのような物の株版は少ないです。

例えばホリエモンが出て来て投資レクチャーをする時

例えば、ホリエモンが作中に実名で登場するのですが、
ホリエモンにお金を投資してもらいたいベンチャー企業の起業志望の人に、

オレに投資して欲しかったら、3つの条件を満たせ!

みたいな感じで試練を与えて、

それぞれの試練には、どんな意味があるかを説明するのを通して、投資とはなんぞやみたいなことを
さりげなく語っていったりします。

本書の面白さ

インベスターZ4巻

インベスターZ4巻


本書の私の評価は、今の所「まあまあ」面白いかなくらいです。

過去作品のドラゴン桜とか、エンゼルバンクとかって、結構はっきりとしたハウツーを提示
してくれてました。
んで、そのハウツーを隠して、次回に続く!って感じだから、次回が気になった。

しかし、今回も一応それをやってるんだけど、
前述の通り、「投資の心得」的なことだったりするから、あんまり気にならない。

もし、それが心得じゃなくて、

「絶対に勝つ株の買い方は…」

みたいな感じだったら気になるんだけど、心得的な事って「へー」くらいにしか思わないから
あまりグイグイ引き込まれてく感じにはなりづらいと感じています。

逆に言えば、過去作品のドラゴン桜とかは、そういう

「夜○時以降に勉強はするな!」

みたいな、具体的に役立ちそう感が満載だったので、グイグイ引き込まれてった気がする。

ストーリー

インベスターZ5巻

インベスターZ5巻


ストーリーはちょっと無理矢理感を感じる作りで、
そこもまた、引き込まれ度合いが弱い。

中学生になる主人公が入学した学校には「投資部」があり、
学校の運営資金を全て「投資」の利益でまかなっている学校…

ってそんなのありえる?
いくらフィクションでも。

んで、それを仮にプロの投資家が回してて、その中で勉強してくならまだわかるんだけど、
それを学生が運営しているという…これまたすごい展開。

インベスターZ6巻

インベスターZ6巻

学校の資金だから元々数千万円とか凄い額を使える。
しかし、私は思う。

もし、投資部の彼らが、本当にそんな利益を常に出せる程優秀なら、
自分の金をちょっとずつでもつぎ込んでって、比較的簡単に金持ちになってるんじゃなかろうか…と。

学校の金ではできるけど、
自分の金ではできないというのか…?

中学生だから自分の金ない という突っ込みは、彼らが中学生にして株やってる時点で変なツッコミな気がするし…。

インベスターZ7巻

インベスターZ7巻

こんな感じで、このマンガの設定がちょっと無理矢理すぎる気がして、
そこもまた感情移入がしづらい所。

この間、ドラゴンボール超みてて、
使ったら命と引き換えな筈の魔封波をガンガン使おうとしたり、
2日しか使えない筈の精神と時の部屋を明らかに2日以上つかってたり…

みたいな、ドラゴンボールでさえ、矛盾を感じると嘘くさい感じがしてつまらなくなってしまう。

インベスターZ8巻

インベスターZ8巻

やはり、マンガと言えどもリアリティがもう少しあるといいんじゃないかという気もする。
過去の作品にはこのようなリアリティの低さをそんなに感じなかったとも言える。

(ま、もっとも全部フィクションなのは当たり前なのですが。)

のめり込まない理由 他には…

おそらくなんだけど、主人公が、生意気なのがイマイチのめり込まないんだと思う。

過去のドラゴン桜は主人公は桜木先生ではあるけど、頑張って応援する意識で見てたのは東大受験生の生徒に対してだし、

エンゼルバンクも、主人公の女子は仕事に悩む感じの人だったから、がんばれーッて感じが出せた。

でも本作は、中学生ながら、頭が非常に良い子が主人公。

やっぱり成長物のストーリーの方が無難に面白いのかも

もちろんそうでないと株なんか手を出せる筈はないんだけど、中学生にして「苦労した訳でもないのに」多額の金を得ようとする主人公に対してあんまり「がんばれー」感は出ない。

これがもし、よくあるストーリー的に、1から資金集めがんばって、「ようやく」買った株で大当たり…とかならストーリーの楽しい謎として

「彼は株で最終的に成功できるのか?」
というのめり込む先が気になる要素が入る気がするんだけど、そんな感じじゃなくて、

「オレが正しい!」
みたいな感じのオーラがでてる主人公だから、なんとも言えない感じになってしまう。

不自然さを感じる場面

一応、作中で

「株投資に失敗したら一生社長の所で奴隷として働きます!」

みたいなリスクは負ってるんだけど、

そこまでしてそもそもしなきゃ行けない訳じゃないんだし…と思ってしまう。
(主人公が賭博黙示録のカイジみたいに、借金背負ってるから一発逆転しかける!とかいうなら自然なんだけど、

「もっと儲けたいから学校の隠し財産全部売っぱらってオレの資金にして、オレに投資を担当させてくれ!
その代わり、失敗したら一生社長の所で奴隷として働きます!」

みたいな交換条件だからね…。
ちょっと違和感感じる訳ですよ。

あ、別にマンガそのものがつまんないわけではないんですがね。

投資について知る良いキッカケになるマンガ

インベスターZ9巻

インベスターZ9巻

しかし、投資を知る良いキッカケになったとは思う。

ホリエモンが

「使ってないお金なんて意味ない」

的な事をいうんだけど、
たしかに、銀行にただ何十万も眠ってても意味はないよなと思ったり、したし、

株を行う事で、その会社について調べたりするから、経済の勉強になったりするし。

実際に株をやってみたくなる本書

インベスターZ10巻

インベスターZ10巻

んで、私は実際に株、影響されて、証券会社に口座開いてちょこっとやってみたけど、
うまくはいかないですねえ。

あまりリスク掛けけてないからだと思うけど、
会社に詳しくなっても、株が上がるかどうかはよくわからないしなぁとか
思うと、結局あんまり調べないという…結構なダメ人間っぷり。

でも、株ってどういう風に買ったりすれば良いかとか、
少しは前よりは詳しくなったような気はするので、投資マイナス分の
勉強はできてるのかも…。

とまあ、読んだら株をやってみようかな、と思わせる様な本書なのでした。

1巻
2巻
3巻
4巻
5巻
6巻
7巻
8巻
9巻
10巻
11巻
12巻
13巻
14巻
15巻

漫画本レンタルしたい!

私の様にコミックレンタルしたい!
でも、近くにレンタル対応のTSUTAYAがない…。

そんなときは、インターネットでコミックレンタルができます。


1冊50円なので、TSUTAYAの当日レンタル64円より安い!


15巻まとめて借りても750円

インベスターZ コミックレンタル 詳細ページ

にほんブログ村テーマ 本・感想・評論・レビューへ
本・感想・評論・レビュー

ジョジョリオン1巻

頭脳派バトルマンガの元祖ここにあり!ジョジョリオンの紹介・感想です

ジョジョリオン 荒木飛呂彦 紹介・感想

ジョジョリオン1巻

ジョジョリオン1巻


本日のご紹介はマンガ「ジョジョリオン」です!

元々ジョジョの奇妙な冒険、通称「ジョジョ」は好きだったのですが、雑誌が少年ジャンプからウルトラジャンプに移行してから、全然読まなくなってしまいました。

最近のまんがレンタルの波にのって、読み始める事にしました。

基本情報

ジョジョリオン2巻

ジョジョリオン2巻

作者:荒木飛呂彦

先ほども記載した通り、大ヒットマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の作者です。

以前、本サイトでは荒木先生のマンガではバオー来訪者というマンガのレビューをしました。

ジョジョリオンは現在13巻まで出ております。

一応、ジョジョの奇妙な冒険の第8部という位置づけとなっておりますが、第8部単体で読んでも今の所特に問題はありません。

特徴

ジョジョリオン3巻

ジョジョリオン3巻


このマンガは、主に「戦闘・バトル」物のマンガです。

その中で、「スタンド能力」と呼ばれる超能力を各人がもっており、その超能力を駆使して闘うマンガです。

ジョジョリオンに限らず、この作品の面白さは、そのスタンド能力をどのように駆使するかという頭脳バトルにあります。

スタンド能力には、例えば

「重力を部分的に高くして重くするけど、1度に1カ所しかできない」

とか、

「パンチ力はすごいけど、届く範囲が狭過ぎる」

とか、かならず長所と短所がくっついて能力が成り立っています。

中には、こんな能力 何の意味が?みたいな短所だらけの能力もあったりします。

ジョジョリオン4巻

ジョジョリオン4巻


そういったものをうまく活用して、敵を倒して行く所に面白さを感じるマンガです。

ストーリー

ジョジョリオン5巻

ジョジョリオン5巻


物語は、謎が明らかになって行く所が楽しさのマンガですね。

主人公のジョウスケは、記憶喪失の状態で物語がスタートします。

自分が何者か?
を探求していくことが、このマンガのメインストーリーです。

ジョジョファンにはたまらないポイントが

ジョジョリオン6巻

ジョジョリオン6巻

しかし、ジョジョファンでしか楽しめない?
ポイントですが、本作の物語の「名前」は、多くの物がジョジョ第4部で登場した名称に似ています。

ジョジョ第6部で起きた「世界がパラレルワールドに突入してしまった」ということの影響を受けてのものなのですが、別段、そのことを知らなくてもストーリーには何ら影響がないのですが、知った名前が沢山でてくると「ニヤリ」としてしまうのは間違いないです。

物足りない点はなんか地味な感じ

ジョジョリオン7巻

ジョジョリオン7巻

どうしても戦闘物の場合は、主人公が強くて、最終的には勧善懲悪的な流れを期待してしまいます。

しかし、本作は、主人公の強さがあまり強くなく
(だからこそ、頭脳バトルが楽しいのですが)

ストーリーの所々のすっきり感が少々薄い気がします。
(第5部くらいまでは、それなりに主人公が強かったのですが…)

ジョジョリオン8巻

ジョジョリオン8巻

私としては、のめり込み度はちょっと低い本作ですが、それなりに楽しめてます。

1巻
2巻
3巻
4巻
5巻
6巻
7巻
8巻
9巻
10巻
11巻
12巻
13巻
1−13巻
まとめ買い

漫画本レンタルしたい!

私の様にコミックレンタルしたい!
でも、近くにレンタル対応のTSUTAYAがない…。

そんなときは、インターネットでコミックレンタルができます。


1冊50円なので、TSUTAYAの当日レンタル64円より安い!


13巻まとめて借りても650円

ジョジョリオン コミックレンタル 詳細ページ

にほんブログ村テーマ 本・感想・評論・レビューへ
本・感想・評論・レビュー

闇金ウシジマ君1巻

ディープな闇の世界を知れるチャンス 闇金ウシジマくん 紹介&感想

闇金ウシジマ君(真鍋昌平)紹介・感想

闇金ウシジマ君1巻

闇金ウシジマ君1巻

ちょっと暇だったというのもあるんですが、ホリエモンがウシジマ君についてコメントしている書籍を立ち読みしたら、そのマンガについて興味を持ったので読んでみることにしました。

ちなみに、その書籍はこちらですよ。

基本情報

作者:真鍋昌平
連載雑誌:ビッグコミックスピリッツ
不定期連載らしい。
現在38巻で、映画化もされてました。

結構メジャーなマンガだったようです。

あ、先に言っておきますと、今4巻まで読みました。

どういう系統のマンガなの?

闇金ウシジマ君2巻

闇金ウシジマ君2巻

あなたの知らない世界を覗ける。
その好奇心が本書の魅力となっているジャンルです。

似た系統のマンガは…

だから、似た様な奴だと、ある意味、先日紹介した
「もやしもん」
もその意味では(知らない世界を覗くという意味で)同じですし、

マンガじゃないですがNHKでやってた「プロジェクトX」とかもそういう系ですよね。
プロの現場を見れるみたいな。

本書は闇金融が舞台のマンガ

ただ、本書のテーマは「闇金融」です。
闇金融について詳しい人もそんなにいないと思います。

だから、闇金融の世界がどうなってるかを覗くのは結構面白いです。

闇金の世界の面白さ

例えば、

  • 取り立てはどうやってるのか?とか。
  • ほんとに金払えないとボロボロに締められちゃうのか?とか。
  • どういうお客さんが良く来るのか?とか。
  • 店員は恐いのか?とか。

そういうのを知って行くのが結構面白い感じのマンガです。

初歩的なことから始まりディープな世界観を知って行く

最初は初歩的な事から入ります。
借金返せない人からどうやって取り立てて行くのか〜 みたいな感じです。

そして次第にディープな疑問に答えて行きます。
法律違反の金利でやってて、警察につかまったりはしないのか〜 みたいなのです。

闇金ウシジマ君3巻

闇金ウシジマ君3巻

場合によっては実際に捕まっちゃいます。
捕まったらどうなるのか〜? 捕まってもやっていけるのか〜? みたいな感じです。

まだ4巻迄しか読んでないですが、こう言った事が知れるというのは非常に興味深いです。

解決の仕方がぶっ飛んでるのが面白い

また、裏家業の人間の行動です。

その解決の仕方が、それぞれやっぱりぶっ飛んでたりします。
あらかじめ仲の良い警察官を作っておく とか
場合によっては暴力で解決するとか。

闇金ウシジマ君4巻

闇金ウシジマ君4巻

超能力とか一切でてこないですが、かなり食いついて読んじゃう感じです。
うお!そんなことが起きちゃったらどうすんのさ?みたいな。

えー、その場面で助けないの?なんて冷徹な!

とか。

そういう感情がかなり読んでて出て来ます。

普通のマンガとの差がかなり出てて面白い

普通の 愛と 友情と 正義 みたいなマンガとかばかり読んでた様な気がするので
かなりショックが大きい気がします。

逆に言うと、そうであるから面白さがあるのだと感じます。

フィクションなんだけどどこ迄現実か気になる作品

こういうマンガを読むと、実際にそういうことが起こっているのかな?と思っちゃうのですが、
フィクションっちゃ—フィクションなんだよな。
どこまでが実際にありえることなの?

みたいなことが気になってYahooで検索かけてみたら、同じ事を知恵袋で質問している
人が結構いました(笑)

そういう感じになるマンガです。

 

面白さ という意味では、暴力的なのが苦手な人じゃなければ、ハンパなく面白い作品だと思います。

P.S タイトルにだまされるな(笑)

ちなみに ウシジマ「君」ってかわいらしいタイトルですが、全然可愛くありませんので悪しからず…。

1巻
2巻
3巻
4巻

漫画本レンタルしたい!

私の様にコミックレンタルしたい!
でも、近くにレンタル対応のTSUTAYAがない…。

そんなときは、インターネットでコミックレンタルができます。


1冊50円なので、TSUTAYAの当日レンタル64円より安い!


38巻まとめて借りても1900円

闇金ウシジマくん コミックレンタル 詳細ページ

にほんブログ村テーマ 本・感想・評論・レビューへ
本・感想・評論・レビュー

もやしもん 4巻

コミカルに菌について学べる画期的マンガ もやしもん オススメ

オススメマンガ もやしもん 感想

もやしもん 1巻

もやしもん 1巻

まだ、途中迄しか読んでないのですが、友人に勧められて読み始めました。

基本情報

作者:石川雅之

連載誌:イブニング→モーニング

全13巻。

アニメ化もされた。

きっかけ

もやしもん 2巻

もやしもん 2巻

ビールや、ワイン等アルコールってどういう風に作られているのかよくわかりませんでした。

そんな話をしている時に、お酒に詳しい友達に、もやしもんに詳しく書いてあるから、読んでみたら?と言われ読みました。

だから、最初は結構固いお話だと思ってたんです。

そしたら、やはりそこは「マンガ」

もはや、ビールや菌などの話は、話半分しか入ってこないのですが、読み進めるのが楽しい状態となりました。

本書のオリジナリティ

もやしもん 3巻

もやしもん 3巻

(1)農業大学の話だ

まず、本書の面白さを作る物に「農業大学」の物語という点が上げられます。

あまり知らない世界を覗くのは大概楽しい物になります。

最近サンデーでも「防衛大学物語」が始まったりしています。

はっきり言って、こういうテーマの選定が良いだけで、読み進めたくなります。
えっ?農業大学って何やってんの?
珍しい と。

アメトークでも「工業高校芸人」とかやってて、見たら結構面白かったりします。
普通の高校に通ってる人には絶対わからない世界がそこにはあります。
(下記は「あぁ農業高校芸人収録のDVD)

ちなみに、同じ系統の農業大学の話で有名なのは「銀の匙」ですね。
このマンガもめちゃ面白いです。

 (2)菌がテーマだ

さて、本書は農業大学の話なのですが、その中でも「菌」に絞っているところが、さらにオリジナリティを高めています。
銀の匙は農業大学の大学生活に焦点が当たってる気がしますが、本書は、私たちは良く知らない「菌」に焦点を当てます。

体に悪いイメージがある「大腸菌」とかも菌として話が出て来ますし、アルコールを作る時に「菌」に作ってもらったりします。
納豆等の発酵食品も「菌」が活躍してできているわけです。

農業大学の「菌」を研究している教授についていって、色々な話を聞く事になるので、
農業大学生活…よりも、「菌」についての話がメインです。

もやしもん 3巻

もやしもん 3巻

(3)超能力がでてくる!

本書に引き込まれる最大の要因は、これです。
主人公は「菌が肉眼で見える」超能力を持っています。

この部分が「普通じゃない」感ハンパなくだしており、(1)、(2)の要素と合い、見逃せなくなります。
例えば、食事をとろうとした際に、主人公は危険な菌に気づいて、「皆、食べるな〜!」とかいうと、
顕微鏡で何の菌か見てみたら「O-157」だった、みたいなくだりのシーンがあります。

本書の面白さ

もやしもん 4巻

もやしもん 4巻

このオリジナリティを、実は、あんまり活かし切れてません。
だけど、それが面白い要素だと私は思います。

どういうことか?
ストーリーが面白いんです。
菌の話、は良い味付けなんです。

ストーリーの面白さの例え

菌の教授「樹先生」がでてきて、菌の素晴らしさを生徒に語り始めます。
コマが先生の話で埋め尽くされてしまいます。
でも皆、長話なんで聞くのを嫌がる(笑)

すごくちゃんと学術的な事を発言してあるっぽいんですが、当然、素人の私にもそこまで興味はもてません。
ちゃんと作者はそのことがわかっています。

だから、あくまでもストーリーが楽しめるように随所に工夫がされてるんです。

菌まみれのおっさん!

菌まみれの謎のおっさんがでてきて…何者だ! という話とか。
(これは菌が見える主人公だから異質に感じるだけで、一般人には普通のおじさんに見えてる。)

悩む主人公

急に主人公の超能力がなくなってしまい、長所のない主人公は居場所がないと落ち込んだり。

かわいい菌達が語る時もある

菌の視点になって、菌サイドから人間の行動を観察してみたり…

(コミカルな菌のイラストがまたかわいくて最高)

もやしもん 3巻

コミカルな菌のイラスト

のだめカンタービレに出張してみたり…

なんか、遊び要素が非常に多い、楽しさ満点のマンガになっています。

 

当初の目的では、菌の勉強と思ったのですが…
菌そっちのけで、ストーリーが気になりだしてしまいました(笑)

 

これだけ、オリジナリティがはっきりしていて、読み応えもあるマンガはなかなかないと思います。

TSUTAYAで借りられてて5巻がまだ読めない…

とにかくオススメですよ!

全巻セット
1巻
2巻
3巻
4巻
5巻
6巻
7巻
8巻
9巻
10巻
11巻
12巻
13巻

漫画本レンタルしたい!

私の様にコミックレンタルしたい!
でも、近くにレンタル対応のTSUTAYAがない…。

そんなときは、インターネットでコミックレンタルができます。


1冊50円なので、TSUTAYAの当日レンタル64円より安い!


13巻まとめて借りても650円

もやしもん コミックレンタル 詳細ページ

にほんブログ村テーマ 本・感想・評論・レビューへ
本・感想・評論・レビュー