自分が言われて感じた事からより良い表現を考えてみた

人の事を間接的にでも指示・否定するときは、

なぜそうするのか、理由をやはり言うべきだ。

 

ただただ、自分の要求のみを言うのは、なんかイラッとする。

見下されている?

わからないけど、

 

もし仕事のメールでこんなの来たらどうだろう?

あなたは前日に一緒に店長と飲みに行った。

A「店長、昨日は飲みありがとうございました。楽しかったです。」

とメールを送る。

それに対して。

 

(いつも錦糸町に出勤してるとして)

店長「Aさん、こんにちは。明日は新木場に言ってください。」

Aの心「なんでやねん!面倒くさい。俺は感謝しただけなのに。」

より

店長「Aさん、こんにちは。明日はスタッフの人数の関係で新木場に言ってください。」

Aの心「そっか。めんどうだけどしょうがない。つーか感謝は無視されたのかな…?」

かな。

さらに私なら

店長「Aさん、こんにちは。明日はスタッフの人数の関係で新木場に言ってくれますか?お願いします。

Aの心「そっか。そういうことなら行ってあげるか。仕方ない。」

かな。

疑問系は、相手に選択の余地を与える(が実際はそんな余地はないのだが。)ので、良いと思う。

 

あとそもそも

店長「Aさん、こんにちは。昨日は楽しかったね。明日はスタッフの人数の関係で新木場に言ってくれますか?お願いします。」

Aの心「おー、わかったよー店長!がんばってくるよー。」

が必要な気がする。

 

やっぱり、相手の表現を受けるのが大事だと思う。

考え過ぎかな?

私がイライラしすぎな性格なのかな?

まあいいや。

相手がどうかは別として自分はそうしないようにしよう。