豆知識が増えたNJBPファン感謝デーに行きました

※画像や引用等、大変ありがたく使わせて頂いてます。掲載しない方が良い物があれば、ツイッターでお知らせください。すぐ対応します。

こんにちは。

贔屓の楽団と思っている
NJBPこと新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団

が今年も「ファン感謝デー」を開催するということで、行ってまいりました。

今年のファン感謝デーはなぜか5月開催。

尚、去年・一昨年の様子はこちらになります。

 

演奏がありましたが、演奏の曲については、現場に来た人のみのシークレットとのお達しだったので、曲については記載してません。

 

NJBP ファン感謝デー 2019 感想・レポート

ファン感謝デーとは??

昨年・一昨年は何をやるのか不明の触れ込みでしたが、3回目は、企画をトランペットの萩原さん、チェロの清水さんにておこなったとのことでした。

場所:名曲喫茶カデンツァ

場所は「本郷三丁目」より、徒歩5分くらいの、恒例の名曲喫茶カデンツァです。

またしても、カデンツァは、前年のファン感謝デー以来の来訪かな?とか一瞬思いましたが、丸山さんの出演コンサートに来てたので、その時以来でした。

会場へ向かいます。

こちらが、会場の建物になります。

あ、ありました。

いつも通りです。

この階段を降りてったところが、名曲喫茶カデンツァです。

ファン増えてない?

熱い中、狭いスペースにまあまあの人が増えて来ました。

開場の前には、友の会優先入場をするくじ引きをしました。

くじの順番が非常に大事な日になります。

 

入場手続き

さあ、開場しました。

システムは去年・一昨年と同じでした。最初にマスターの所で入場手続きし、ドリンクを頼みます。

そしたら、自由席なんで座る感じです。

ドリンクは、途中の休憩時間に提供されます。

ファン感謝祭内部様子

ファン感謝祭内部様子

 

今年はなんかさらに混んでる感じがします。

 

 

入場時にプリントもらいました

これについては、感謝デーの最中一切触れられず・・・w

サイン(後述)

謎の小学生風の作文・・・

清水さんの文字数足りないのはデフォルトですw

 

開始前

また、開始前のゆるいゲームプレイです。

悪魔城ドラキュラをプレイ。

主人公の名前?をNJBPに設定すると笑いがw

「十字キーの横を推してるのに(なぜか横に移動せず)鞭を振るってしまうんだけど」

 

と、先が思いやられる展開w

 

ホルンの竹内さんがプレイ。いかにも初心者な動き。ハラハラドキドキします。

 

死んでしまったので、チェロの神野さんがプレイ。

動きが違います。

まず、ジャンプ中に鞭を振るうと言う高等テクニック。

 

1面はクリアするかな?と思いきや、やはり途中で死んでしまいましたw

 

最後に市原さんがプレイ。

なんとか、ボスっぽいのを倒した所で、ゲームをグラディウス3にチェンジ。

 

ゲーム苦手なピアノの佐々木姉妹にやらせますが、その直前にこっそり難易度をHARDに設定すると言う鬼畜ぶりw

 

HARDかどうか以前に、敵に体当たりをするといった行動で1面の、ステージが始まる前の空中戦の音

すらクリアできませんw

 

続いて、トランペットの荒木さんもプレイするも、またも空中戦を突破できずw

 

いや、さすがにそこはクリアしましょうよw

市原さんがプレイし、とりあえず1面のステージ音が流れるところまでいきましたとさ。

開始!

時間になったので開始となりました。

DAWN NJBPのテーマ 金管4重奏

初っ端はテーマソングの金管4重奏。

 

最初にゲーム大会が行われることになりました。

ゲーム大会1

ボンバーマンによる対決

・コントラバス古庄 vs ファン

・コントラバス中村 vs ファン(子供)

が行われました。

 

どくろとっちゃいかんて言ってるのに、あんな怪しげなドクロとるかね

 

というヤジ?が面白かったw

ジャンボ尾崎豪華演奏3度!

そして、裏NJBPのテーマかとささやかれているとかいないとかの、ジャンボ尾崎のホールインワン。

こちらが、恒例のごとく、マスターのプレイを見ながら佐々木姉妹のピアノ演奏を披露するというシュールな場面となりました。

ゲーム大会2

マリオカートをやる予定でしたがマリオカートがなくなりましたw

とのことで、F-ZEROをやろうとしますが、なんとF-ZEROは二人対戦ができないということに気づきますw

そこで、スト2(初代)にて対戦が始まります。

フルート桜田 VS ファン

チェンリーVSブランカで始めますが、めちゃめちゃ接戦。レベルは低いですよw

しかし、名勝負が繰り広げられ見事桜田さんが勝利しました。

 

ファゴット丸山 VS  ファン

続いて別の対戦が行われるも、丸山さんはブランカだったかな、が使いこなせずに、ファンの方はガイルだったと思いますが、両者必殺技が一切出ない地味な戦いにw

 

ソニックブームがでただけで、おおおっ!と歓声がw

勝者はファンでした。

演奏

フルート、トランペット、バイオリン、チェロ、コントラバスという編成でのメドレー演奏。

こちらバイオリンの関口さんのチョイスの楽曲でタイトルは伏せますが、PSVitaやスマホでプレイできるRPGゲームのメドレーとのことでした。

 

私は知らないゲームでした。

 

なお演奏前に、演奏者は自己紹介と自分の楽器について豆知識をひとつ披露するということで、以下のようになりました。

 

バイオリン 小林さん 弓毛はクジラでできている?

よく、バイオリンの弓毛はくじらのヒゲでできているんですか?と言われる。

しかし、あれは馬の尻尾なのだ。

しかし、あまりにも聞かれるから調べたら、ドラえもんのお話で、原材料に当てると戻るライトがあって、弦に当てるとクジラに戻ると言う話があったらしい

物によってはクジラのヒゲが部分的に使われている弓もある。(弓毛ではなくラッピング部分)

 

フルート 桜田 フルートはワインに合う?

今日は金色のフルートを持参。

中にはコルクが入っていて、ワイン飲む際に蓋をなくしても代わりになるw

引用元:https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/flute/maintenance/maintenance003.html

 

ビオラ 関口さん

バイオリンとビオラの違いを目の前に見せて教えてくれた。

大きさがビオラの方が大きい。

引用元:https://www.violinwakaru.com/artcl/50/55_00102.html

バイオリンは大きさなどに規格が決まっているが、ビオラはないので楽器製作会社は困ったとか。

 

トランペット 荒木

トランペットはもともと長い金属の棒でできてた。

ピストンと呼ばれる部分は200年前くらいにできた比較的新しい作りなのです。

引用元:http://www.horagay.com/管理人コラム/post-602/

この楽器は、ドの音が他の楽器とは異なる。

キーがB♭管

 

ミュートという道具をつけると、夜中でも練習できるようになる

引用元:https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/item/trumpet-mute.html

 

コントラバス 古庄

チェロはガンバ属というのに属してて、他の弦楽器と少し違う。

×バイオリン属ではないということ。

例えば、

なで肩だったり、

裏の面がまっすぐだったり、


引用元:http://www.jiyugaoka-violin.com/2015/ヴァイオリンの話/弦楽器の-裏板の役割について、-私の考えを-お話

 

弓の握り方が逆手だったりする。

 

チェロ 清水

チェロの下についている、エンドピンと呼ばれるもの(床にさしてチェロを支える棒状の部品)は、伸ばして調整が可能です。

背が小さい人でも弾けるので、みんなチェロを始めよう!

引用元:http://www.minehara.com/showcase/celloshop/carbonspike.htm

 

休憩

 

 

演奏2

今度は オカリナ、ビオラ、チェロ、ファゴット、鍵盤ハーモニカによる演奏

また一言言ってから演奏。

 

オカリナ 白井(トロンボーン)

人前でオカリナ吹くのは初。

本当は陶器でできてるが、これはプラスチック製。

 

ビオラ 白壁

ビオラはハ音記号という少し特殊な記号を使う(ト音記号の1こ上)

引用元:https://trois-poires.blogspot.com/2017/10/blog-post.html

チェロ 神野

チェロは木製。

フラジオ(黒い部分のことかな?)を抑える際に、私は顎で抑えることがある。
こうすることで、譜面をめくる際に使う場合がある。(一人で演奏する場合)

引用元:https://バイオリン上達.com/170souhou/flagioletto.html

 

ファゴット 丸山

ファゴットもヘ、ハ、ト全部の記号を使います。

音を出すだけなら簡単な楽器なので、ぜひファゴットを皆さんも始めてください!

引用元:https://trois-poires.blogspot.com/2017/10/blog-post.html

鍵盤ハーモニカ 荻原(トランペット)

俗に言うピアニカはヤマハの鍵盤ハーモニカの商品名。

今日のはメロディオン(鈴木楽器製)

 

じゃんけん大会

勝った人は・・・チェロ清水さんお手製の次回以降の公演の座席指定券です!

お手製なので、裏面にはワギャンとくにおくんの柄が入ってますw

 

じゃんけん大会2

勝った人は・・・この場でDAWNの指揮体験です!

 

ということで勝者3人が演奏指揮してみるも、ゆっくりすぎたり、ずれたりして結構面白演奏になったw

ゲーム大会3 パネルでポン

3年連続のパネポン大会でした!

 

やはり萩原さんとファンが戦います。

1戦目は、荻原さんが圧勝。

2戦目は3分近くの激闘の末、ファンが勝利!

 

演奏 管楽器全員7重奏

丸山さんチョイス

 

喋ってない人残り

ホルン 竹内

ホルンはベル(音が出る所)が後ろを向いている。中に手を入れ、入れ具合で音を変えている。

内部は2つの管があり、2つのキーを切り替えることができる。3つの場合もある。

 

クラリネット 水越

使ってるクラリネットは100万くらいする!

 

なぜか小学生を教えるとよく女の子を泣かしてしまう

 

演奏4 DAWN入り乱れ

演奏者がファンを囲んでテーマ曲のDAWNを演奏。

最後喋ってない人

コントラバス 中村

コントラバスは叩いたり、こすったりして音を出すこともある。羽田さんにお願いしたので今後の演奏の時に、そういうのがでてくるかも!

 

お知らせ

8月の19日のFamicon#1と記載のあったコンサートはファミリーコンサートの意味らしく、ゲームにも登場するクラシック音楽のコンサートとなる予定。

 

感想

ということで、今年も楽しかったです。

しかし、ピアノはよく考えたら紹介なかったですねw

もうちょっと話が聞きたかったかな

欲を言わせていただければ、個人的には演奏はそんなになくても良かったかなと思いました。

 

去年みたく、各選手の個人的な話とか、そういうの結構ファン感謝デーってことで聞きたいかなと思ってたので、トークの時間が減ってしまっていたのはちと残念です。
(まあ、きっと他のファンの皆は演奏が聴きたいんだと思いますが・・・)

 

そういう意味では、今回は丸山さんが動物の森が好きなんだなというのがわかった感じですねw

 

豆知識は本当に良い知識だった

楽器の豆知識は、結構コンサートいってるわりに、全然音楽知識が増えないので、実用的な意味でも嬉しいコーナーでした。

 

サイン検証

ちなみに、入場時にもらったプリントのサイン、どれが誰のだか検証してみました。

小林さんのがちょっと自信ないのですが、消去法で多分これだろうと。

市原さんは、以前CDにサインもらった時のサインがなかったら多分わかんなかった(笑)

下の数字が特徴ですな。

 

丸山さんのは可愛いイラスト。白壁さんのもMが耳になってるのがいいっすね。

神野さんのはちゃんとチェロになっている

青柳さんのは、へのへのもへじだと思ってたら、あおやぎって書いてあることに最後に気づきましたw

 

ありがとうございました

とまあ、そんなこんなで、自称、NJBP好きとしては、至福の時間を過ごさせていただきました。

色々企画練ったり、本業以外の準備、大変だったのではと思います。

 

楽しい時間をありがとうございました!

これからも陰ながら応援させていただければと思います。

にほんブログ村テーマ ゲームミュージックへ
ゲームミュージック