レビュー・感想」タグアーカイブ

旧ブログ「various things review」を引き継ぎ、各悩みのカテゴリーに散らばっているレビュー記事をこのページに集めました。

書籍レビュー

ありえない程”悩まない”就職・転職・仕事。ヒット作多数のマンガ家が語る「汗をかかずにトップを奪え」レビュー

汗をかかずにトップを奪え ドラゴン桜流ビジネス突破塾 レビュー

本日はレビューです。

 

感激が三田紀房氏の書籍にはあった

先日、感激したことがありました。
それは、

書籍「プレゼンの極意はマンガに学べ」を読んでみて、誰も教えてくれなかった人生の真実を知ったからです。

↓以前こちらでレビューしました。

「プレゼンの極意はマンガに学べ」で満足感のあった、
理論だてた説明を今回も期待し、

同じ作者の本である本書「汗をかかずにトップを奪え」を購入してみました。
(Amazonでのレビューもすごく良かったのも後押しでした。)

狙いは営業力UPのヒント欲しさ

もちろん、狙いはアフィリエイトの売上UPにつながる営業のヒント。
しがないワーキングプアであるクタクタには重要な命題なのです。

そう思って読んだのですが、
予想外の展開の中身となりました。

それではそんな本書をご紹介していきます。

マンガ「ドラゴン桜」で有名な作者

本書の作者は
「東大に入るのは簡単だ!」
でおなじみのマンガ

ドラゴン桜

の作者です。

語り手はマンガの主人公 桜木君

そして、本作の語り手もまた、マンガ「ドラゴン桜」の主人公「桜木君」。

実際は、作者が言いたいことを桜木君にしゃべらせているという
形だと思います。

桜木君は元暴走族ということもあり、
口調が痛快です。

「こんなことも知らないなんて、お前はアホか!と言いたい」

とか。

一見失礼な奴に思えますが、
その説明は極めて理論だっており、納得できないことは少なかったです。

辛い迷いや悩みが消え去るヒントあり

さて、本書ですが、

あなたは社会人ですか?
アルバイト経験のある学生ですか?

もしそうだったら

「転職しよっかな~、どうしよっかな~」

とか思ったこと、一度はあるんじゃないでしょうか?

「仕事の人間関係辛いな~、辞めよっかな~」

というモヤモヤ。

「憧れの先輩のように出来る社会人になりたいけど、どうしたらいいんだ~」

という心の叫び。

わかりますよ。
私もありました。

ありましたという表現は適切ではありませんね。
20代のクタクタはそれだけでした。

どれだけ、「仕事とはなんぞや」という本を買って読んだか。
就職心理カウンセラーに相談したことか。

「20代前半の職業に悩んでた時に真っ先に読みたかった!」

それが本書の中身なのでした。

悶々・イライラそんな人生送りたくない

本書を読んでない人生はまるで…

「30代、まだ今の会社が良いのか迷って毎日もんもんです」

という状態になりがちで

「あーもう、課長腹立つわ―!みんなもそう思うだろ!」

という心の叫びが毎日続いてしまう…

自分の人生がコントロールできてない状態。
いいのですかそれで!???

と感じさせてしまう。
そんな内容でした。

なので、あんまりアフィリエイトの営業力UPには役立たたなかった(笑)
そこは残念なのですが、

本書の内容

  • 仕事の進め方とか、
  • 仕事での人間関係とか、
  • 天職はあるのか?
  • 転職すべきか?

とか、そんな誰しも(私も)ぶち当たる問題にかなりスポットライトが当たっており

(あなたが納得するかは別として)
驚くほど明確に作者の回答が記載されています。

さらには、
ワクワク感も抜群で、
読み物としても最初から最後まで楽しく読めました。

最後にもう一回。

「20代前半の職業に悩んでた時に真っ先に読みたかった!」

汗をかかずにトップを奪え! [ 三田紀房 ]

↓あ、私はkindle版購入しました。めっさ安い!

↓クタクタの同じ作者の書籍のレビュー記事
知らなかった?あなたの発言が100倍注目されるようになる本 プレゼンの極意はマンガに学べ レビュー

↓クタクタの数ある書籍の内、最も参考にした「仕事とは?」系の本のレビュー記事
働く理由 続・働く理由 レビュー

ロマンシングサガ2オリジナルサウンドトラック

ファンに愛され続ける激しい戦闘音。さあ弾けるぞ!ロマンシングサガ2 オリジナルサウンドトラック レビュー

ロマンシングサガ2 オリジナルサウンドトラック CD レビュー

本日は音楽CDのレビューです。

ロマンシングサガ2オリジナルサウンドトラック

ロマンシングサガ2オリジナルサウンドトラック

Romancing SaGa 2 Original Soundtrack -REMASTER-

プロのゲームミュージックコンサートで鳥肌以来、欲しくてたまらなかった

先日のプロオーケストラによるゲームミュージックコンサート、鳥肌物でした。

以来演奏曲の一つであったロマンシングサガ(=以下ロマサガ)の熱が冷めやらず
ついに、そのサウンドトラックを入手しました。

ストレス解消にもってこい!の本作、その誰もが興奮必須の魅力をご紹介します。

ゲーム音楽三大巨匠の弟子 伊藤賢治氏

最初にお伝えしたいのが、作曲者についてです。

ゲーム音楽の作曲者には3大巨匠(と私は思っている)がいて、

そのうちの一人を師匠に持つのが伊藤賢治氏(通称イトケン)です。

その巨匠はファイナルファンタジーで有名な植松さんという方です。
同じ会社だったのです。

パズドラなんかもイトケンさんですよ

もちろん、イトケンさん自身もすばらしい実績を残しておりまして

あの、世間で流行してるスマホゲーム「パズドラ」も手掛けているとのこと。

130万本!ロマサガが代表作

その氏の代表作が今回の「ロマサガ」です。

ロマサガはゲーム好きなら良く知られたスーパーファミコンのゲームソフトなのですが、

その3作目なんかは130万本(wiki曰く)も売れてたみたいです!

私、クタクタは2作目をこよなくプレイしていたので、まずは、サウンドトラックも2に手が出ました。

ロマンシングサガ2オリジナルサウンドトラック 開けた

ロマンシングサガ2オリジナルサウンドトラック 開けた

他ではありえないノリノリ戦闘曲

さて、肝心なその音楽の中身なのですが、イトケンさんファンは皆「戦闘曲」が大好きです。

素敵な戦闘曲のゲーム音楽は多いのですが、そんなライバルを頭一つ越えて、すばらしい。

戦闘曲と言えばイトケン。

イトケンと言えば戦闘曲。

はい、あなたも言ってみて。
戦闘曲と言えば ???



そうです!!「イトケン」です(笑)

適度にメタル

ロマサガの戦闘曲は、ドラムがドドドドドドドみたいな感じで激しく鳴り響きます。

ジャンルで言えば、メタルみたいな感じです。

なので、メタル好きにはかなりはまること請け合いなのですが、

「適度に」メタルなので、メタル好きじゃない私も好きなのです。

ゲームなんてやってない方がよりいい!

ロマンシングサガやったことないからな~ と思ってるかもしれません。

だが、あえて言おう。

やってない方がより「グっ」と来ること請け合い。

事実、私が、前述のJAGMOによるオーケストラ演奏を聴いたときに鳥肌が自然と来たのは

ほぼプレイしてなかったロマサガ「3」の演奏でした。
(2はその時演目に入ってなかった…)

まるっと忘れてたけど心に響いたよ

今回書いてる「2」は、それに触発されて聞き始めたわけですが、大分BGMを覚えてませんでした。

でも、私は素晴らしいと思う。

むしろ、ゲームをプレイしてない方が、新鮮な気持ちで聞けてより楽しめる

いくら名作でも、ストーリー知ってる小説を読んだらつまらないでしょう?
(良い小説は何度でも読むけど、1回目がやっぱり一番興奮するでしょう?)

それと同様に、良い音楽もまた1度目の感動を味わってもらいたい

だから、未プレイの方が「むしろ」いいと思うわけです。

あなた好みのフレーバー曲あり

あ、意外に突然、透き通るようなサウンドが来たりもするのでご注意(?)を。

村の音とか、クタクタ好きなんですが、すーーーーっと、突然来ます。驚きます(笑)

そういう、あなた好みの戦闘曲以外のフレーバーもありますよ。

Romancing SaGa 2 Original Soundtrack -REMASTER-

関係あるのかいておくわ

↓ロマサガの楽譜注文して届いた時の言語化困難だった感動を伝えたくて。
幸せ感じるひととき。注文してた商品が届いた瞬間!

Romancing SaGa Original Soundtrack -REMASTER-

Romancing SaGa 2 Original Soundtrack -REMASTER-

Romancing SaGa 3 Original Soundtrack -REMASTER-

ロマンシング サガ -ミンストレルソングー オリジナル・サウンドトラック

私はツタヤで借りました。
オンライン ツタヤでレンタルするという手もありますんで。
ネットで借りて、ポストへ返す。TSUTAYA DISCAS

SEOを超えたホームページ集客術 表紙

NTTデータ卒エンジニア執筆本SEOを超えたホームページ集客術|レビュー・感想

SEOを超えたホームページ集客術 プロが教えるSEMの実践テクニック96 レビュー

本日は本のレビューです。

SEOを超えたホームページ集客術 表紙

SEOを超えたホームページ集客術 表紙

SEOを超えたホームページ集客術 [ 細木康裕 ]

あるサイトで本書を発見!

最近はアクセスアップのために頑張ってます。

ある時、稼いでいるサイトで意外な正論が書かれていました。

「夢のような方法はない。ただ、まっとうなSEO対策があるだけだ」

というような趣旨でした。

そのサイトで紹介されていたSEO対策の本が本書。

アクセスを毎日100PVにする!

そんな希望を胸に本書を読んでみました。

本書は検索エンジン対策の本だ

SEOを超えたホームページ集客術 裏

SEOを超えたホームページ集客術 裏

基本的にはSEMと呼ばれる検索エンジン対策について記載されています。

S=Search(検索)
E=Engine(エンジン)
M=Marketing(マーケティング)

の省略で
検索エンジンからのアクセスを使ってアクセスアップ(転じて儲ける)
ための方法論 という意味です。

パソコン初心者には辛い用語も登場

途中、本当にパソコン苦手な方には敵が登場してきます。

「次のようなことはしてはいけない!!!」
「スタイルシートを用いてh1タグのフォントを縮小する行為」

とか言ってきます。

クタクタは理解できますが、
パソコン苦手な方には

「スタイルシート?」
「h1タグ?」

という感じになって負けてしまいます。
負けるな!
頑張れ!

と言いたいところですが、そんなあなたには

「本書はまだ早い!
もっと修行して来い!」

と私が師匠なら言います。

逆に言ってしまうと、このレベルの用語の意味さえ分かれば

「おおお!お宝発見
こんなの知らんかったわい!」

って感じで、山のように具体的な検索エンジン対策の情報が満載でした。

知らないのは極寒の雪山に軽装で行くのと同意

SEOを超えたホームページ集客術 中身

SEOを超えたホームページ集客術 中身

良く言う例えでは、

「極寒の雪山に軽装で挑んでいくようなもの」

だった自分に気づきました。

強いてあげるなら、wordpressに特化した情報があると嬉しかった
のですが、その辺はgoogle先生に聞けば情報も出てきます。

それ以前の話として、本書を読んでおくことは、
アクセスアップのテクニックのLV上げとして、
必須でしょう。

著者について

NTTデータで働いてアメリカの大学でMBAを取得しているほど頭のいい人が書いている本書。

NTTデータキュービックという会社の社長さんで、自分の会社で実践していることも踏まえて、本書が盛り込まれている感じでした!

SEOを超えたホームページ集客術 [ 細木康裕 ]

アクセスアップ関連記事

▼記事の内容を人の関心が向くように改善するための良い本です。
知らなかった?あなたの発言が100倍注目されるようになる本

▼アフィリエイトに特化して検索エンジン対策の作戦(ロングテールアフィリエイト)を実施する方法の本
安定収入欲しいと思ってる方 必見。ロングテールアフィリエイトの極意 レビュー

書籍レビュー

知らなかった?あなたの発言が100倍注目されるようになる本 プレゼンの極意はマンガに学べ レビュー

プレゼンの極意はマンガに学べ レビュー

本日は本のレビューです。

 

きっかけ

アフィリエイトのクリック率を上げて、人生一発逆転したい。
ワーキングプアであるクタクタの切実な悩みです。

そのためのアクセスアップ対策を研究していた折、
(WordPressのSEOを強化する!プロが教える7つの設定)

記事の「わかりやすさ」を改善する良い本として、
このフレーズでの紹介が心にズキューンと響きました。

「マンガが読みづらいという人はいない!」

本書のテクニックを読む

クリック率3倍向上

人生大逆転(お小遣いUP)

が本書を活用したクタクタの目的なのです。

興味を引かれた冒頭でしたか?

さて、ここまでの導入部分の話、いかがでしたでしょうか?

クタクタなりに、本書の知識を活用して、興味を引く冒頭にしてみたつもりです。

筋が通ってる 極秘技術 が本書の内容

本書の内容は

「誰も今まで明かさなかった!」
「筋が通っている!」
「興味を持たせる方法!」

になっています。

えっ!そんな所まで意識して考えてたの???
のオンパレードです。

野球マンガで勝つか負けるかは実は意図的

例えば、
野球漫画の甲子園大会の決勝。

優勝するかどうかを決める要素が

作者のストーリー感ではなく、

編集者が、

「連載をもっと続けてくれ!」

と言ったから

「優勝させた」

あるいは

「敗退させた」

だとすると、夢中になって読んでいたあなたはそんな意図に気づいてたでしょうか?

少なくとも、私はそんなことを意識した事はありませんでした。

でも、ちゃんと狙いがあってやっていた
本書を読んで理解できました。

人が面白く感じるのには理由があるから、
その理由を満たす作りにしないと面白くならないのです。

プロが書いてる本物の本

私は今、ほくそ笑んでいます。
あなたも、そんなことないと思っていても、ほくそ笑むこと確信します。

なぜなら、本書の技術は

実際に売れてる漫画家が内情を明かした

本物だから。

プレゼンの極意はマンガに学べ [ 三田紀房 ]

ちなみに私はkindle版(↓)を購入

紙版の中古は安く迷ったのですが、後で

・裁断して、

・スキャナーで取り込んで、

・ごみ捨てて…

と自分で電子化することを考えたら面倒になり、kindle版に落ち着きました。

バオー来訪者

時間が飛ぶ!有益な一時を感じた傑作。バオー来訪者 レビュー

バオー来訪者 レビュー

皆様こんにちは。

レンタルコミックではありますが、

あの傑作マンガでアニメ化もされている「ジョジョの奇妙な冒険」

で有名な漫画家「荒木飛呂彦」の原点かつ傑作と言われる

マンガ バオー来訪者 を初めて読みましたので、その読後レビューをさせていただきます。

バオー来訪者

バオー来訪者

ジョジョで凄いのは頭脳戦

ちなみに、ジョジョの奇妙な冒険でのスタンドと呼ばれる超能力を用いたバトルシーンは、

現在のバトルマンガの基礎を担っている部分があると言われている程の重要な作品です。

具体的には、それまでは弱い者が強くなって倒す!というストーリーが主流でしたが、

「ジョジョ」では、超能力に制限があるため、いかに「工夫して」闘うか が面白さの秘訣と

されています。また、そういった闘うストーリーが始った元祖とも言えます。

バオー来訪者はその原点

そのジョジョの前に書いたのが今回レビューする「バオー来訪者」です。

ゴールデンウイークの昼下がりに、1人でカフェで読んだのですが、時が吹っ飛びました。

ストーリーのテンポ感に引き込まれ、どんどん先が止まらない。

さすが、ジョジョの作者の作品。

読後には、スカーっとした感覚が残りました。

満足です。そんな作品でした。

絵のタッチが北斗の拳っぽい

バオー来訪者

バオー来訪者

ジョジョの序盤でもそうなのですが、ちょっと絵のタッチが北斗の拳っぽいです。

昔の作品ですから、いた仕方なしですが、古さを感じます。

だけど、その分大事なのはストーリー。

ストーリーは時代が変わっても色あせる事はないので安心してください。

本書を読まずして、マンガ好きを語るのは少々恥ずかしいかも…と感じさせる作品でした。

全部で1巻しかないのですが、だからこそ、ストーリーがまとまっていて読みやすかった。

そのストーリーは

主人公の男の子はある組織によって寄生虫につかれてしまいます。

おかげで、超人的なパワーを得る事になります。

そのパワーを用いて、予知能力のある女の子とともに、組織と闘って行く話です。

ジョジョ同様、奇妙なSFバトル物語なので、ジョジョ好きは必ず読む事をオススメしますよ。

▼マンガ
バオー来訪者 [ 荒木飛呂彦 ]

漫画本レンタルしたい!

私の様にコミックレンタルしたい!
でも、近くにレンタル対応のTSUTAYAがない…。

そんなときは、インターネットでコミックレンタルができます。


1冊50円なので、TSUTAYAの当日レンタル64円より安い!


1,2巻まとめてレンタルしても100円です!